Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月1日~4日 伊勢崎オートの展望 | 8月5日~7日 山陽オートの展望 >>
8月1日~4日 川口オートの展望

 永井大介が軸だが、黒川京介や上和田拓海など若手の突き上げも!


 

 今回の川口4日間開催は地元勢の参戦が多く、外来勢はやや手薄。その地元の中でリーダー的存在は永井大介。他にもS級陣は充実しているが、A級やB級の中にも注目の選手が存在し、優勝争いを盛り上げる。

 永井の前走は伊勢崎のナイターGIだった。ここでは3日目まで調子が上がらず苦しんでいたが、準決は見事なカマシを決め1着で優出。その優勝戦は序盤の仕掛けが決まらず7着に終わったが、エンジンが安定しない中でも優出してみせたのは流石の一言。今回は地元に帰り、じっくりと整備に取り組みそう。

 その伊勢崎GIで優出していたのは浜松の鈴木宏和。この時は初日から成績をまとめ、準決も2着で突破した。優勝戦ではしっかりとトップスタートを決めたものの、前を走る中野光公に手間取ってしまった。捌きの面でまだ甘さを残しているが、スタート力に関しては全国で5本の指に入るほどの巧者に成長した。今回は地元川口勢に割って入っていくか。

 外来S級は他に飯塚から篠原睦と田中茂の26期コンビ。どちらも前走は伊勢崎GIだったが、そこまで良い成績を残せなかった。それでも篠原は大崩れはしておらず、今回のような一般開催なら通用しそうな動き。田中茂は前々走が今回と同じ川口走路で、その時はGIで優出してみせた。

 地元S級は若井友和が堅調。前走の地元一般開催で優出し3着。更にその前の地元GIでも優出し準優勝を決めていた。エンジンは長らく高位で推移。今回も同期の永井と共に、地元勢を鼓舞する存在になるだろう。今年、絶好調なのは鈴木清で、前走の地元一般開催でも優出していた。他では実力者の池田政和も優勝争いに参加してくるか。

 A級で注目なのは黒川京介。前走の山陽では初日から連勝を決め優出。その優勝戦は6着だったが、前々走の地元GIでも優勝戦まで進出していた。その師匠・中野憲人は黒川と同じ山陽に遠征し優出。優勝戦は重走路でも健闘していた。また、広瀬勝光は前走の地元GIで優出。予選準決はオール連対と調子を上げていた。

 B級で特注は上和田拓海。前走から勝ち上がり権利が発生し、初優出への期待がかかっていたが、準決5着でそれはおあずけ。ハンデ的に有利な今、初めての優勝戦進出への大チャンス。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
池田 政和〔川口 S-10(23期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
鈴木 清〔川口 S-45(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-19(32期)〕
黒川 京介〔川口 A-66(33期)〕


8月1日~4日 川口オート初日の1日出走表

2019/07/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57673
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.