Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月2日~6日 伊勢崎オートの展望 | 5月5日~7日 川口オートの展望 >>
5月4日~8日 飯塚オートの展望

 オールスターVの浦田信輔が凱旋!

 

 先のSGオールスターを見事に制した浦田信輔がシリーズの中心。他に浦田を破る選手は不在で、当然の優勝候補に挙げられる。桝崎陽介の急成長っぷりにも注目したい。

 地元・飯塚のS級は全部で5人。充実している浦田は、雨さえ降らなければアタマから買って問題ない。弟分の田中茂も状態はマズマズ良い。オールスターでは準決で4着になり、優勝戦までは進めなかったが、レース道中の鋭い突っ込みは健在だった。オープン戦よりハンデ戦でしっかり力を出せる選手だ。その同期の久門徹はエンジン状態がムラ。日によって良かったり悪かったりだ。しかし、今回のようなメンバーなら軽快な動きで抜け出してこれるか。滝下隼平はオールスターではイマイチだった。それはオープン戦を得意としていないからであって、ハンデ戦なら猛烈な追い込みを見せてくれる。別府敬剛も状態はイマイチか。地元に帰って整備で立て直したいところだ。

 外来のS級は3人だけ。山陽から岡部聡と前田淳。浜松から伊藤信夫。いずれも状態はマズマズ。岡部はここ何節もエンジンが高位で安定。オールスターのオープン戦でも良いスタートを切っていた。今回のハンデ戦ならスタートにそこまで集中する必要はない。持ち味の捌きを遺憾なく発揮してくれそう。前田はどちらかと言うとオープンや短ハンデ戦の方が向いている速攻型。しかし、捌きも上達しているので、最後方からでも追い込んで行ける。スピードキング・伊藤はエンジン納得いく状態ではなさそう。それでも整備巧者なので、早い段階で上昇させることができる。

 A級の中では、桝崎が元気一杯。エンジンは最高潮だし、課題だったスタートも良化気配が出ている。SGの優勝戦であれだけのスタートが切れるのは心強い。他では、中尾貴志が動き良化中。前走でも準決こそ5着だったが、4日間シリーズで1着2本、3着が1本と成績が良くなってきている。元々、スピードには定評があったので、道中の捌きがよくなってきたことはプラス材料。高林亮もハンデが軽くなってからは走りが通用している。最重ハンの10M前なら大活躍が見込める。外来では、岩科鮮太が力強い攻めを見せてくれそうだし、松本康を筆頭に32期の動きからも目が離せない。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-13(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-37(28期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-47(23期)〕
岡部 聡〔山陽 S-14(19期)〕
前田 淳〔山陽 S-18(27期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-31(24期)〕


5月4日~8日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/05/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45451
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.