Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(GI)<船橋>優勝戦の直前予想 | 6月24日~27日 川口オートの展望 >>
プレミアムカップ(GI)<船橋>優勝戦の回顧

 永井大介がプレミアムカップを連覇!

 第1Rは重走路で行われた22日は、第5レースまでにだいぶ走路が乾いてきたが、再び降雨。しかし、この雨もすぐに上がり、またまた走路が乾きだし、優勝戦はほぼ良走路で行われた。

 試走最高時計は3・30の青山周平。次いで、永井大介の3・31。浦田信輔、三浦康平が3・32の3番時計タイ。3・33が岡部聡、佐々木啓、岩崎亮一の山陽勢で。中村雅人は3・34と試走最低時計になってしまった。

 スタート飛び出したのは青山だったが、2番手に付けた永井が2周1コーナーで青山のインに突っ込んだ。そこからの永井は我慢の競争。ピタリマークしてくる青山を残りの7周抑え切り、そのままゴール。青山にしてみれば3番手に付けていた浦田が再三インを狙う素振りがあったため、しっかり態勢を作って永井に仕掛けることができなかった。当ブログ本命に推した中村は、終始後方のままだった。

 このレースでも永井のレース運びの上手さが際立った。青山を抜いた後の永井は、インをきっちり抑え込んで走った。それは、後続の攻めをけん制しての走り。インに突け入る隙を与えず、尚且つペースを上げて走っていた。多彩な走りを身に付けている永井は、当分快進撃を続けそうだ。

 若手青山の今後の課題はレース経験か。いろんな展開にも対応できる柔軟さがあれば、かなりのタイトルを手にする事ができるだろう。スピードに関しては間違いなく全国3位には入る。今後の成長に期待したい。

 浦田は前2車が重なる厳しい展開だったが、インしっかり回って3着を確保。前がバラければ必ず仕掛けてきたハズだ。外枠の4車はやはり展開的に苦しくなってしまった。


プレミアムカップ(GI)<船橋>優勝戦のレース結果

2014/06/22
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42938
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.