Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月9日~12日 浜松オートの展望

【ご注意】
現在、浜松オートレースの発売につきましては、重勝式【モトロトBIG・モトロトmini】のみの取り扱いとなっており、通常賭式の発売は行っておりません。
モトロトは、オッズパークLOTO からご購入ください。

----------------------------------

 地元でGⅡ制した浅香に勢いあるが地元勢も牙城守る!

 

 今回、大注目の1車は直前の地元記念開催を約10年振りに制した浅香潤(伊勢崎)。強豪メンバーの中で早めに抜け出し、後続を振り切った。地元開催はナイターで、今回は昼間開催になるとは言え、記念を制した後だけに流れは良い。初日から好走を見せてくれそうだ。

 対する地元勢は伊藤信夫(浜松)が欠場だが、木村武之(浜松)、金子大輔(浜松)ら3強の内2人が参戦するので強固と言える。この2人の強みは大崩れしない安定感。多少の調子の波はあるものの惨敗する事は少なく、地元の期待にしっかり応えられる選手だ。今回も力強い走りを披露してくれる。他の上位陣で好調なのは青島正樹(浜松)で、直前の船橋一般開催ではキッチリ優出。優勝戦では8着に終わったが、これは強メンバー相手であっての事。選手層の厚い船橋の開催で優勝戦に乗れるだけでも調子は良いと見ていい。スタートの切れも相変わらず良いので、得意の速攻を連発させそうだ。同期の笠木(浜松)もマズマズ。近況は試走タイムが出ない傾向あるが、やはり武器のスタート力を生かして速攻に持ち込める。

 A級勢で上り調子なのは筒井健太(浜松)。ハンデ位置も魅力ながら、乗り手の方もだいぶ良い時の感覚が戻ってきており、早めの抜け出しから後続を振り切るシーンもありそうだ。同じく西川頼臣(浜松)も外めのコースを使って車を伸ばすタイプ。インが混み合うようなら、人とは違うコース取りで交わして行く。また、31期の渡辺篤(浜松)も着実に力を付けているし、同期の藤波直也(浜松)も逃げ展開になれば見せ場を作れる。

 外来では山陽勢に注目。自在の捌きがウリの濱野淳(山陽)を中心に、丹村飛竜(山陽)や中野政則(山陽)らが元気一杯に乗ってきそう。また、畑吉広(山陽)は32期新人の指導員になったが、その直後は好成績を残す傾向があるので注意したい。

 飯塚からは4人来場するが、なんと言っても田中茂(飯塚)の猛烈な追い込みは見もの。船橋からは6人来場するが、栗原勝測(船橋)と岩佐常義(船橋)が、直前の地元一般開催の最終日に勝っているので調子は良い。

 他に一発力がある選手を挙げると、今田真輔(浜松)、鈴木健吾(浜松)、和田健吾(浜松)、関口隆広(浜松)、武藤博臣(船橋)、北渡瀬充(伊勢崎)あたりで常に注意が必要。また、今節から32期の新人が2級車でデビューするので、そちらも楽しみだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-30(22期)〕
青島 正樹〔浜松 S-41(22期)〕
淺香 潤〔伊勢崎 S-48(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-13(26期)〕
濱野 淳〔山陽 S-15(24期)〕
武藤 博臣〔船橋 A-48(28期)〕


7月9日~12日 浜松オート初日の1日出走表

2013/07/08
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.