平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!
*8日(日)水沢 第11R『シアンモア記念』 1600m 18:15発走*
昨年の上位3頭、ヒガシウィルウィン、エンパイアペガサス、チャイヤプーンが揃って不在となり、今年の岩手古馬重賞戦線は混戦模様と考えます。
同じ舞台の赤松杯組が主力だと思いますが、その中でも4着だったマツリダスティールを本命にしました。
赤松杯は古馬として挑む最初の戦いで、古馬戦線でどのくらい戦えるのか試金石の一戦でした。しかし、約5ヵ月の休み明けが影響したのか、逃げてあっさり負けてしまった印象です。ちょっと残念な結果になってしまいましたが、体がプラス13キロと増えていて、成長分もあると思います。肉体的にも精神的にも一度使った効果は大きいですから、叩き2戦目で本来の動きが戻ってくれば、古馬戦線でも十分戦える馬。ここで好走するとまた人気になるでしょうし、勝ち切れなくても2着まではあるのではと期待して、ここは連軸で行きたいと思います。
対抗はヴァケーション。
赤松杯は長期休養明けプラス16キロでしたが、見せ場十分の内容で2着。ここに来てGI馬が復活の兆しを見せました。同世代同父であるインペリシャブルも復活して重賞連勝しましたから、この馬にも完全復活を期待しています。
3番手評価にしたのはマイネルアストリア。
赤松杯は転入初戦、先頭に立ってからソラを使う場面もありながら、いきなり重賞制覇しました。ここも連勝するようならば、混戦ムード一蹴で完全に主役になりますね。
休養明け初戦を圧勝した牝馬ゴールデンヒーラー、再転入のグランコージーまで。
◎8、マツリダスティール
〇6、ヴァケーション
▲7、マイネルアストリア
△4、ゴールデンヒーラー
△5、グランコージー