*14日(日)高知 第7R『高知優駿』 1900m 18:10発走*
全国交流戦であり、混戦必至の高知優駿。
本命にしたのはマイネルヘルツアスです。
JRA未勝利から今年の春に高知に移籍して、順調に勝ち上がって来ました。
今回は初の重賞挑戦になりますが、前走の山桃特別ではリワードアヴァロンやフルゴリラなど重賞上位経験組を相手に圧勝。
1800mに距離が延びて、より強さが際立ったレースでした。
レインズパワーや他場からの遠征馬など初対戦になりますが、1900mの距離になるのはプラス材料。
初重賞でのダービー制覇を期待しています。
対抗はレインズパワー。
昨秋から高知の同世代を引っ張って来た存在で、土佐春花賞ではスタートでダッシュがつかずに後手を踏む競馬になってしまいましたが、
一冠目の前走黒潮皐月賞では、スタートを決めて楽に好位に付けると、後続を振り切って重賞2勝目を挙げました。
今回は1900mへの対応がカギ。
血統背景を考えると距離延長がプラスだとは思いませんが、能力の高さとレース運びの上手さでカバー出来るのではないかと思っています。
3番手評価にしたのは土佐春花賞の勝ち馬リワードアヴァロン。
グランシュヴァリエ産駒ですから距離が延びて良さそうだと感じていましたが、前走の負け方がどうにも不可解で。
ただ、ここ2戦は自分の形にならないレースが続いていますから、この経験がさらなる成長を促してくれるのではないかと注目しています。
大井のアンダーザスターは1800mのシクラメン特別を勝っており、距離的にはばっちりですね。
今回は初めての遠征で長距離輸送の高知、ということが大きなポイントになりそうです。
北海優駿にも登録していましたが、こちらに出走して来たということも前向きに捉えたいですし、
鞍上がここ一番に強い佐原秀泰騎手というのも強調材料です。
兵庫からの遠征馬ゼットシェーンまで。
◎5、マイネルヘルツアス
○8、レインズパワー
▲10、リワードアヴァロン
△3、アンダーザスター
△2、ゼットシェーン
*9日(火)名古屋 第10R『東海ダービー』 1900m 16:25発走*
今年のダービーシリーズも一筋縄ではいかない結果が続いていますが、この東海ダービーに関しては鉄板ではないかと思っています。
もちろん本命はニュータウンガール。
現在5連勝中、しかも重賞4連勝と圧倒的な強さで勝ち進んでいます。
特に今年に入ってからの3戦は圧巻のパフォーマンスで、牡馬相手でも距離が延びてもまったく危なげないレースぶり。
今回は100m距離が延びますが、現状死角は見当たらないのでは?と思うほど強いです。
佐藤友則騎手が大事に大事に育ててきて、いよいよダービー制覇に王手をかけたところ。
アクシデントがなければ、順当勝ちではないでしょうか。
対抗はエイシンハルニレ。
名古屋移籍後3連勝して、園田、中京と遠征しました。そこでは力を発揮することは出来なかったけれど、いろいろな環境で強豪と戦うのは、若馬にとって大きな経験になると思います。
その後新緑賞で逃げ切り勝ち、駿蹄賞ではニュータウンガールの2着と、重賞で高レベルの戦いが続いています。
前に行って渋太い馬で、ここも大崩れはないのではないかと思います。
3番手評価にしたのはエムエスオープン。
新春ペガサスカップ、中京ペガスターカップと重賞2勝、1800mのスプリングカップと駿蹄賞で3着に入っていて、距離1900mにも対応できそうです。
中団から伸びて来る馬なので、前がやり合う展開だったり、エイシンハルニレをニュータウンガールが早め早めに交わしに行くような展開になると、この馬の末脚がさらに活きるのではないでしょうか。
決め手があるティーポンド、東海クイーンカップを逃げ切ったビックバレリーナまで。
◎10、ニュータウンガール
○4、エイシンハルニレ
▲9、エムエスオープン
△11、ティーポンド
△5、ビックバレリーナ
4日に行われた北海道スプリントカップは、10歳馬メイショウアイアンがハナ差で勝利!
地元勢の勝利は20年ぶりということで、ホッカイドウ競馬に関わる方々にとっても大きな1勝となりました。
田中淳司調教師に喜びの声を伺いました。
赤見:おめでとうございます!
田中:ありがとうございます。上手くいきました。10歳で大したもんですね。
あの馬自身の老化現象がないというのが一番大きいと思うんですけど、ローテーション的にも無理していないので馬は若いですね。
赤見:休み明けを一度使ってあそこまで状態が良くなるとは...、正直驚きました。
田中:冬場に3ヵ月くらい休ませていたんですけど、調教せずにゆっくりさせたので、その間に筋肉が落ちてしまった部分があって。
戻って来た時にはトモのハリなんかは全然物足りないなと。そこから食べさせて食べさせて食べさせて、少しずつ体を作っていきました。
その途中が前走のレースだったので、そこからどんどん調子が上がっている状態ですね。
赤見:今回のレースでは、JRA勢相手に去年2着だった時以上にいい位置を取って行きました。
田中:そうですね。枠順も良くて、砂を被ると怯んでしまうところがあるので、そうするとポジションが下がってしまって。
今回は外枠が当たって、落合もその辺りをよくわかっているので、中団辺りを無理せず付いて行けましたから、それが一番の勝因だったと思います。
赤見:レースご覧になっていて、力入ったんじゃないですか?
田中:3,4コーナーでもしかしたら勝ち負けになるんじゃないかと思いましたけど、マテラスカイが楽な感じで逃げていて、余力もある感じだったので、直線は突き放されるのかな...と思いながら見ていたんです。
直線半ばからはもう力が入って、足踏みしながら大声だしてました(笑)。
赤見:かなり際どい勝負でしたが、勝ったと思いましたか?
田中:ゴールした瞬間は勝ったと思いました。勢いが勝っていたと思ったので。
落合には「やったな!上手く乗った」と褒めました。
僕らは2歳戦でダートグレードを勝たせてもらうことはありますけど、古馬でっていうのは今の時代本当に難しいですから。
その中で結果を出せたというのは大きいですね。
赤見:地元馬が20年ぶりの勝利ということで、周りの方々の反響も大きかったんじゃないですか?
田中:そうですね。いつもいつも負けて来たので、周りのみんなも興奮してましたし、マスコミの方たちも喜んでくれていました。
本当にありがたいですね。
赤見:メイショウアイアンのレース後の様子はいかがですか?
田中:上り調子で使ったせいか、そこまでダメージはないですね。ご飯もしっかり食べてます。
ワンターンが得意なので、今後はクラスターカップを大目標に、その前に地元で1000mの重賞(グランシャリオ門別スプリント)を使わせてもらおうかなと考えています。
赤見:先生の厩舎はドラゴンエアルも今年9歳で重賞を勝ちました。2歳戦に強いというイメージが大きかったのですが、高齢馬たちの活躍も素晴らしいですね。
田中:おじちゃん馬たちなので、無理使いだけはしないように気をつけています。
僕らは半年シーズンなので、年5,6回の競馬しか使えないんです。その分、馬も若くいられるという部分もあると思いますね。
北海道は2歳のシーズンが終わった後は、JRAや南関東へ移籍する馬が多いんですけど、メイショウアイアンのようにJRAから転入してきたり、一度転厩した馬がまた戻ってきたりすることも多いですから、古馬でもしっかり結果を出して行きたいです。
*7日(日)盛岡 第11R『東北優駿』 2000m 18:10発走*
今年は盛岡2000mで行われる東北優駿。
水沢とはまったく違うこのタフなコースで戦う、ということが最大のポイントだと思います。
本命にしたのはグランコージー。
南関東で1戦して戻って来ましたが、肉体的にも精神的にもパワーアップ。
前走のダイヤモンドカップでは、フレッチャビアンカを9馬身もちぎる強さを見せて、まさに圧勝でした。
鈴木祐騎手は、「もともと素直で乗りやすい馬ですが、戻って来てからは本当にパワーアップしましたね。その分、ちょっと敏感になっている部分もあるので、そこは自分がしっかりコントロールしようと思います」と話していました。
能力的には抜けているように思いますが、問題は盛岡2000m。
これまで盛岡で4勝していますが、南部駒賞で失速したところがちょっと気になりますし、盛岡で4つコーナーを回るコースが初というのも少し気になります。
しかし、前走の走りを見ると、力で押し切ってくれるのではないかと。
鈴木祐騎手は今シーズンすでに重賞3勝して勢いがありますし、若きダービージョッキーの誕生に期待しています。
対抗はデビューから3戦無敗のマイランコントル。
前走で盛岡1800mを勝ち切っていることは大きいと思います。
これまで逃げ切り勝ちだったのが、番手から抜け出してレースの幅も広がったし、いきなりの相手強化に戸惑わなければ、十分勝負出来るのではないかと。
それに今年は、オークス、日本ダービー、石川ダービーと、無敗馬の勝利がトレンドになっていますから、マイランコントルもその流れに乗れるか?注目しています。
3番手評価はピアノマン。
移籍初戦ということで比較が難しいのですが、ニューイヤーカップ6着、3歳1組でも勝利していることを考えると、いきなりやれる可能性も。
中団から脚を使うタイプで、体も大きいですし、タフな盛岡コースも合いそうです。
岩手移籍2戦を圧勝したフレッチャビアンカ、船橋で連勝しているエムワンモンスターまで。
◎8、グランコージー
○6、マイランコントル
▲10、ピアノマン
△2、フレッチャビアンカ
△11、エムワンモンスター
*2日(火)金沢 第11R『石川ダービー』 2000m 17:30発走*
大接戦だった北日本新聞杯組と迷いましたが、デビューから3戦3勝とまだ底を見せていない、ハクサンアマゾネスの勢いに期待します。
体質が弱い部分があり、デビューが遅れてしまったそうですが、今年4月にデビューすると、ここまで圧倒的な能力で3連勝。
特に前走の牝馬重賞ノトキリシマ賞では、牡馬相手に3歳A1を勝っているドンナフォルテを8馬身突き放すという強いレースでした。
タイムも優秀で、同日の古馬B級より速かったですし、同じく同日に行われた3歳A1のミズバショウ特別よりも速く、今回のメンバーに入ってもいきなり戦えるのではないかと思います。
一番のカギは、初の2000mになることでしょう。
これまで1500mまでの経験しかありませんから、一気に500mの延長となります。
吉原騎手は「距離は走ってみないとわからない部分はありますが、素直で乗りやすく、レースが上手な馬ですから、こなしてくれるのではないかと思っています」と話していました。
JRAではオークス、日本ダービーと、無敗での制覇が続いていますから、ぜひ無敗での石川ダービー制覇を期待したいです。
対抗はストロングフーヴス。
昨年末から4連勝で準重賞を勝ち、北日本新聞杯では1番人気に支持されました。
勝負所で抜け出して独走するかと思いきや、1頭になると内にササッてラチを頼るようなそぶり。
ペースダウンしたところをフジヤマブシに差し切られてしまいました。
それでもクビ差2着というところに、この馬のポテンシャルの高さを感じます。
金田一昌厩舎は石川ダービー3連覇中で、今年はなんと5頭出し!
その中でもこの馬の能力が一番高いと思いますし、鞍上が米倉騎手というのも大きな魅力です。
3番手評価にしたのはフジヤマブシ。
北日本新聞杯は展開が向いた面もありますが、これまでよりも後ろの位置取りから、素晴らしい末脚を見せてくれました。
2着続きから勝ち切ったという経験は大きいですし、距離延長もプラス材料でしょう。
長期休養明けを一度使ったハイタッチガール、
北日本新聞杯で僅差の3着だったキングワールドまで。
◎9、ハクサンアマゾネス
○7、ストロングフーヴス
▲6、フジヤマブシ
△11、ハイタッチガール
△5、キングワールド