Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 栗駒賞 @水沢 | 佐賀王冠賞 @佐賀 >>
栗駒賞観戦記。
ツイート

久しぶりに水沢競馬場に行って来ました。
JRAに移籍して頑張っていたラブバレットの岩手復帰戦、さらに四連覇の偉業が懸かる栗駒賞を見るために。

前日はかなりの雨、当日もお昼過ぎに強い雨が降り、かなりの不良馬場。
今の水沢はとにかく時計が速い馬場で、この日も前半から速いタイムが出ていました。

パドックに現れたラブバレットは、-12キロという数字もあってか、これまでより少し小さく見えてしまい...。
特に、すぐ前を歩く2番人気のサインズストームが、546キロという大きな体で、筋肉も柔らかそうにむっちりと盛り上がっているため、
「もしやサインズストームのスピードに負けてしまうのでは...」と、勝手に不安になっていました。

DSC_0161.JPG

サインズストームは5連勝で早池峰スプリントを8馬身差で圧勝した、勢いのある上がり馬。
さらに騎乗する岩本怜騎手はデビュー2年目の今年、大ブレイク。
サインズストームと共に同期の中で一番最初に重賞勝利を果たし、この日も3勝を挙げる活躍ぶり。

ラブバレットと山本聡哉騎手もすごいけれど、またまたすごいコンビが出て来たな、と思っていたのです。

しかし。
レースでは圧倒的な力を見せつけてラブバレットが勝利!
道中から逃げるサインズストームをがっちりマークして、終始手ごたえ優勢、4コーナーを回ると山本聡哉騎手がほとんど追うことはなく、余裕の走りでした。
パドックで感じた馬体の大きさは逆転し、68キロの差があるのにラブバレットの方が大きく見えるくらい、凄まじいオーラを感じました。

勝手に不安になって、本当にすみませんでした。と謝りたいくらい。
圧倒的な強さを見せて、四連覇を達成しました!

19-07-01-09-42-56-324_deco 1.jpg

菅原勲調教師
「まずはホッとしました。この後は馬の状態を見て考えます。
選択肢としては、岩鷲賞を使うか、クラスターカップ直行か。
今回は移籍初戦でまだ絶好調というわけではない中で、あれだけの走りをしてくれましたから、今後の馬の様子をじっくりと見極めます」


山本聡哉騎手
「四連覇が達成出来てとても嬉しいです。
調教では、いい時と比べると物足りない部分はあったのですが、やっぱり力が違いますね。
勝ててホッとしました。
またこの馬と一緒にレースが出来て嬉しいです」

これだけの馬ですから、お2人とも相当なプレッシャーがあったようで、レース後はホッとした笑顔がとても印象的でした。

19-07-01-09-42-17-147_deco.jpg

8歳ですが、まだまだ元気なラブバレット。
特に、レースにいっての存在感は圧倒的でしたね。
これからどんなパフォーマンスを見せてくれるか、また楽しみが増えました。

2着だったサインズストームにとっては、試練のレースとなりました。
ただ、ラブバレット相手に真っ向勝負をしたわけで、3着が10馬身離れていたことを考えると、逃げてよく粘ったなと思います。

この経験を糧に、人馬ともにさらに成長した姿を楽しみにしています!


取材終わりに水沢江刺駅でビールを買って新幹線に乗り込もうとしたら、この日の売店は16:30で終了していました!!
水沢江刺駅をご利用の際は、くれぐれもお気を付けを(笑)。

ツイート

2019/07/02
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57432
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.