Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 佐賀所属のグレイトパール、佐賀記念へ向けて順調な仕上がり! | 兵庫勢VS名古屋無敗のナインオクロック >>
岩手の山本聡哉騎手、ダートグレード初制覇!
ツイート

岩手所属の山本聡哉騎手が、ヒラボクラターシュとのコンビで佐賀記念を制し、ダートグレード初制覇を果たしました!!

20190211_佐賀記念ゴール.jpg

土曜日の東京開催が雪の影響で順延となり、月曜日に代替競馬が行われたため、当初騎乗予定だった福永祐一騎手から急きょの乗り替わり。
岩手がシーズンオフで、期間限定騎乗で佐賀に来ていたからこそ実現したコンビであり、チャンスを一発でものにしたところもさすがです。
早速、喜びの声を伺いました。

赤見:おめでとうございます!突然の乗り替わりでしたが大役を果たしましたね。
山本:ありがとうございます。本当に勝てて嬉しいです。騎乗依頼を聞いた時はもうびっくりで、正直僕でいいのかなと思いました。
ヒラボクラターシュは見た目にもすごくいい状態なのがわかりましたし、乗った瞬間、いい馬だなと、全然無駄なことしないし、パワーあるし背中もいいし。

赤見:どんなお気持ちで乗っていましたか?
山本:これだけの馬に乗せていただいてプレッシャーもありましたし、先月の竹見カップで優勝出来ていたら、岩手にいいニュースが届けられたのに...という気持ちが強くて、ちょっと落ち込んでいたんです。それもあって、ここはなんとかして勝って、岩手にいいニュースをという想いがありました。

テーオーエナジーは強いですけど、今月の佐賀は特に内が重くて1枠は厳しいんですよね。馬場的にもチャンスはあるのではないかと。

レースは理想的なポジションを取れて、流れもすごく良かったですし、向正面から手ごたえがすごかったです。
リーゼントロックも渋太かったですけど、馬が頑張ってくれて、勝ち切ってくれました。

20190211_佐賀記念口取り.jpg

赤見:勝った時のお気持ちは?
山本:もう信じられないというか、夢みたいでした。寝るまではずっと興奮している状態で。
実はレースが終わったあと、すぐに一人で長崎を旅したんですよ。そこで、偶然入った居酒屋さんで飲んでいたら、板前さんが競馬ファンで、次の日長崎を案内していただいて。軍艦島に行って来ました。

赤見:え?なんでまた長崎に?
山本:ヒラボクラターシュの騎乗依頼が来る前に、せっかく九州に来ているし、行ってみたいなと思って。
まさか佐賀記念を勝って行くことになるとは思わなかったですけど(笑)。
岩手にいたら長崎までとはなかなかならないですけど、せっかく佐賀にいるわけですし。
今は家族と離れて一人で来ているので、一人旅というのも新鮮でしたね。

赤見:そうでしたか。なんだか九州でいろいろな縁が繋がっていますね。
山本:本当にそうですよね。さっき新聞を見て知ったんですけど、ラターシュってフランス語で『努力』という意味なんだそうです。
それを知って、なんだかすごいなと。頑張っていればいいことがあるんだなって思いました。

それに、佐賀に来てなかったら、土曜日に雪が降らなかったら、と考えると、いろいろな奇跡が重なってのものなので。
神様はいるのかもって、初めて感じましたね。本当にたくさんの方々のお陰です。
川田騎手が見に来ていて、福永さんから伝言をいただきましたし、お2人とも岩手に来た時にすごく良くしていただいたので。
頑張ってくれた馬はもちろん、乗せてくれたオーナー、仕上げてくれた関係者の方々、期間限定騎乗で受け入れてくれた佐賀の関係者に、心から感謝しています。

赤見:特に岩手で暗いニュースが続きましたから、いろいろな想いがあったと思います。
山本:正直本当に大変でした。どうしていいのかわからない、気持ちをどう持って行っていいのかわからなかったです。でもだからこそ、なんとか岩手にいいニュースを届けたいと思っていたので、本当に大きな一勝になりました。
今後も岩手競馬の発展に繋がるよう一生懸命頑張ります!応援していただけると嬉しいです。

ツイート

2019/02/13
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56332
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.