Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< サムライドライブ、ウインター争覇出走! | 岩手の山本聡哉騎手、ダートグレード初制覇! >>
佐賀所属のグレイトパール、佐賀記念へ向けて順調な仕上がり!
ツイート

 *11日(日)佐賀 第8R『佐賀記念』 2000m 16:30発走*

さぁいよいよ佐賀記念です!
JRAから移籍してきたグレイトパールはどんな状態なのでしょうか??
詳しいお話を川田孝好調教師に伺いました。

赤見:現在の様子はいかがですか?
川田:水曜日に最終追い切りをして、その後も異常なく、ここまで本当に順調に来ることが出来ました。
移籍して2回使わないと佐賀記念を使えないという規定があるので、初戦は1400mにチャレンジすることになったんですけど、正直この時が一番不安でしたね。我々も手探りでの仕上げでしたし、馬も脚質的に序盤あまりスピードに乗らないというか、ちょっと不器用なところのあるタイプで、徐々にエンジンが掛かって最後に伸びて来るという競馬が多かったじゃないですか。佐賀の場合は先行有利の馬場で、そこが一番の不安点でしたね。
でも上手にこなしてくれて、次の2000mはより強い競馬を見せてくれたので、意外とあっさりこなしてくれたなと。

この馬は5つギアを持っているのではないかと思うのですが、初戦は3つくらい、2戦目は4つ目くらいまで使ったのではないかという印象です。今回は相手が強いですから、トップギアまで使うことになると思います。

赤見:これだけの実績馬が移籍したということで、当初から大きな注目を集めていましたね。
川田:本当にありがたいですね。息子(川田将雅)の縁で、もともとのオーナーの方と中内田調教師からお話をいただきまして。
聞いた時はちょっと信じられなかったんですけれども。実績からしても佐賀に来るというのは、本当にいいのかなという気持ちもありましたが、高野哲オーナーに話したらとんとん拍子に進みまして。関係者の方々には本当に感謝しています。

実は中内田調教師とはお祖父さんの代から良くしていただいているんです。僕がまだ小さい頃、お祖父さんがうちの祖父の隣に住んでいた時期が少しあって、縁があってうちの息子が初めて栗東に連れて行ってもらった時も、中内田調教師のお祖父さんに連れて行ってもらったんです。その頃からずっとお付き合いさせていただいていて。

高野オーナーも僕の騎手時代からお世話になっている方で、親子二代でずっとお世話になっているんです。人の縁が繋がってグレイトパールがうちに来てくれたので、なんだか感慨深いですね。入厩したのが11月3日なんですけど、後から気づいたらうちの祖父の命日だったんですよ。そういうことも含めて、なんだかちょっと不思議な気持ちというか。こういう馬を預からせていただいて、中央交流で地元代表として出られるのは本当にありがたいです。感謝の気持ちでいっぱいです。

赤見:では、レースに向けての意気込みをお願いします。
川田:最初は本当に手探りでしたけれども、2戦使ってこの馬のこともわかって来ましたし、とても頭が良くて仕上げやすい子なんです。オンとオフの切り替えがハッキリしていて、無駄がないんですよね。メンタルも強いし、いざ仕事スイッチが入ったらしっかりやりますよというタイプ。
今回はかなり相手が強いですが、2回こっちで使った地の利はあると思うし、希望していた外目の枠に入れたのも良かったです。ジョッキーも鮫島くんで信頼していますし、順調に来られて不安がないというのが一番ですね。たくさんの方々に応援していただいているので、期待に応えたいです。

というお話でした。
どんなレースを見せてくれるか、とても楽しみですね!

立ちはだかるのは何といってもテーオーエナジーでしょう。
スピードと器用さのある馬で、初めての佐賀もまったく気にならないと思います。
しかも絶好の1枠で、鞍上は岩田康誠騎手。
スピードを活かして積極的なレースをしてくれるのではないでしょうか。

ヒラボクラターシュは雪のため東京開催が順延になったため、福永騎手が乗り替わり。
とても残念ですが、しかし!
乗り替わったのは岩手のリーディングジョッキー山本聡哉騎手!!
前走のチャンピオンズカップはさすがに相手が強かったですが、この馬も先行力があるので佐賀は合いそうです。

実績馬アスカノロマン、名古屋グランプリを快勝しているメイショウスミトモの巻き返しもあるかもしれません。


 ◎10、グレイトパール
 ○1、テーオーエナジー
 ▲7、ヒラボクラターシュ
 △4、アスカノロマン
 △9、メイショウスミトモ


この予想印で投票
ツイート

2019/02/10
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56310
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.