Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
全日本2歳優駿 @川崎

 *19日(水)川崎 第11R『全日本2歳優駿』 1600m 20:10発走*

今年は史上最強と言えるくらいにいいメンバーが集まりました!
昨年の勝ち馬はルヴァンスレーヴですから、今年もここを勝って来年への飛躍に繋げる大物が登場しそうです♪

JRA勢は過去にないくらいの超豪華メンバーだと思うのですが、
本命にしたのは船橋のミューチャリーです。
ここまで3戦3勝。しかもすべてが圧勝という内容。

前走の鎌倉記念は初めての川崎遠征でマイナス10キロ。
メンバーも揃っていたし、楽な条件ではなかったと思います。
それでも勝負所で一頭脚色が違ったし、直線は御神本騎手が余裕で後ろを確認し、ほぼほぼ追っていないという。
それでいて時計も優秀ですから、相当なポテンシャルがあるのではないでしょうか。

一気の相手超強化になること、厳しい競馬をしていないなど、不安材料がないわけではないですが、
強い相手が揃ったからこそ、狙うならばここでしょう。

対抗は兵庫ジュニアグランプリを完勝したデルマルーヴル。
わたしは勝ち方的に、器用そうなオルトグラフを本命にしたのですが、
そのオルトグラフもいい形でレースを進められたにも関わらず、圧倒的な強さで勝利。

初の小回りも初の深い馬場も全く関係なかったですね。
今回は前走よりも輸送が近いし、地方の馬場も2度目。
左回りも東京で勝っているので問題なし。
唯一挙げるとすれば初ナイターですが、前走の様子を見ていると、初めての場所への対応力もしっかり持っていそう。

ミューチャリーとデルマルーヴル、なにげに同じパイロ産駒なんですよね。
ダートで活躍馬多数のパイロ産駒たちですが、まだG1勝ち馬はいませんから、お父さんに大きな勲章をプレゼントできるかにも注目しています。

3番手はデビュー2連勝中のガルヴィハーラ。
萩原厩舎&ルメール騎手、そして前走がプラタナス賞勝ちということで、どうしてもルヴァンスレーヴを連想してしまいます。
もちろん、現段階でルヴァンスレーヴと比較するのは酷というものですが、前走の勝ち方もしっかりしていたし、
相当な能力の持ち主だと感じます。

今回は初めての条件がいろいろ重なりますが、ここでどんなレースを見せてくれるか楽しみです。

2連勝中のノーヴァレンダはスピード、器用さがあって地方の小回りにも即対応できそう。
左回りで勝っているのも心強い材料です。

同じく2連勝中のメイクハッピーはカトレア賞の内容が強かった!
追われてからの伸びも良かったし、まだまだ成長の余地がありそうです。

北海道2歳優駿でハナ差の激闘を演じたイグナシオドーロとウィンターフェルの評価は同等だと思っていますが、
これだと印が多すぎるので、勝ったイグナシオドーロまで。
ちなみに公式成績はウィンターフェル勝利のままになっていますが、どのタイミングで書き替えるのでしょうか。
一番大変だったのは馬券を買ったファンの方だと思いますが、
現場も相当大変だったと思うし、事務方にもまだまだ試練が残っていますね。
一日でも早く、すべてクリアになることを願っています。


 ◎10、ミューチャリー
 ○5、デルマルーヴル
 ▲11、ガルヴィハーラ
 △12、ノーヴァレンダ
 △2、メイクハッピー
 △3、イグナシオドーロ

2018/12/19
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.