Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
地方競馬応援プロジェクトの馬たち、引き続き大活躍!

オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの馬たちが、引き続き各地で大活躍をしています。

まずは岩手でデビューした、4世代目のマリーグレイスが、盛岡で行われた芝重賞の若鮎賞で逃げ切り勝ち。

180812-001.jpg

デビューから2着3着とまだ勝ち星がありませんでしたが、初芝初重賞という舞台で見事初勝利を飾りました!
最後の粘りは本当に凄かったですね。

かなり頑張ってくれたので相当お疲れモードだということです。
前走でも411キロと、とても小柄な女の子。
今はゆっくりと休んで疲れを取って欲しいですね。

この第4世代は他に2頭いて、
笠松の尾島徹厩舎所属、カサマツアトリア(父トビーズコーナー/母父サクラバクシンオー)が能力検査に合格。
新馬戦を待つばかり、という状況です。

兵庫の田中範雄厩舎所属、ビッグシューター(父タートルボウル/母父キングカメハメハ)はセイクリットファームで調整中。
おばあちゃんは2002年のオークスで2着だったチャペルコンサート。
母チャペルプリンセスは園田で3連勝した実績あり。
どんな姿でデビュー戦を迎えるか楽しみですね!


それにしても...
オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの馬たちの活躍がすごいです。
ここまで毎年毎年重賞を勝つ馬が現れるとは...正直、びっくりです。嬉しい意味で。

第1世代は重賞制覇はなりませんでしたが、
第2世代のマジックカーペットが園田ジュニアカップで重賞初制覇すると、そのまま無敗で菊水賞も制覇。
残念ながら兵庫ダービーには挑戦できなかったけれど、今度は第3世代が大活躍!!
サムライドライブは無敗のまま重賞7連勝し、東海ダービーでは圧倒的な1番人気に支持されました。
惜しくも差されてしまったけれど、2日後の兵庫ダービーでコーナスフロリダが差し切り勝ち!!悲願のダービー制覇を果たしてくれました。

そして第4世代も最初にデビューしたマリーグレイスが重賞勝ちですからね。
ついつい勝利に慣れてしまいがちですが、、、けっこうな奇跡が続いていることを自覚しなくてはなりません。

馬たちの頑張りと厩舎の努力のお陰で、毎年毎年本当に楽しませてもらっています。

兵庫ダービー馬コーナスフロリダは16日に地元戦を快勝。
ちょっとエンジンの掛かりが遅かったですが、勢いがついてからは強かったですね。
今後は13日に園田で行われる園田オータムトロフィーに出走予定。
西日本ダービーに向けて、順調に行って欲しいです!


2018/08/21
地方競馬応援プロジェクト
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.