Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< JBCレディスクラシック @盛岡 | JBC2014!岩手競馬売上レコード更新 >>
キャプテン渡辺の地方競馬探券隊!!
ツイート

netkeiba×オッズ・パークのコラボ番組、『キャプテン渡辺の地方競馬探券隊』に出演して来ました!

DSC_0548.JPG

元東京スポーツの記者・田沼亨さん、キャプテン渡辺さんと共に♪

 『キャプテン渡辺の地方競馬探券隊』


月曜日に行われるJBC3競走について、たっぷりと展望して来ました。

レディスクラシックについては昨日書きましたが、スプリントもクラシックも、例年に負けず劣らずの超好メンバーですね!

メンバーを見て見ると、まずスプリントは、なんといってもノーザンリバーの存在感が光ります☆
前走の『東京盃』は相当な強さだったけど、わたしはその時のレースぶりよりも、あの超小回りの浦和で差し切ったことが、強さの証明だと感じます。

しかし。
圧倒的な1番人気になることを考え、馬券的妙味から本命は別の馬にしました。

コパノリチャードの取り捨ては難しいところですが、スノードラゴンと比較すると、砂さえこなせれば上位に来てもおかしくない。

そう!砂さえこなせれば。
半兄に名古屋のサイモンロードがいることを考えても、こなせるんだろうなと想像します。
初ダートは本当に判断が難しいのですが、ただGIでの初ダートということで、今回は薄めに考えています。


 
クラシックはこれまたものすごいメンバーですね!

クリソライトやベストウォーリアといった、上がり調子の前走圧勝組と、これまでにGIを制している実績組の戦い。

実績組がずべて休み明けというのも、かなり判断に迷うところです。
特に、ドバイ帰りのホッコータルマエ。

この馬の力は疑う余地もないですが、これまで陣営が何度もコメントしているように、「叩いて良くなるタイプ」。
今回わたしは、思い切って無印にしてしまいました。

マイルがベストの馬と2000ベストの馬との力関係もあるし、印が回らなかった馬たちも正直気になります。

今年は本当に好メンバーで、馬券の悩みも尽きませんね。
展望動画は約20分となっていますので、ぜひ馬券検討のお供にご覧下さい☆

ツイート

2014/11/01
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44016
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.