Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 飛燕賞 @佐賀 | 笠松開催中! >>
オッズパークグランプリ2014開催!
ツイート

28日(金)に、毎年恒例のオッズパークグランプリが行われます!

今年の舞台は昨年と同じ笠松1400m。
小回りのスピードコースに、個性豊かな馬たちが顔を揃えました。


 *28日笠松 第9R 『オッズパークグランプリ2014』 1400m 15:40発走*


どの馬が1番人気になるのか。ちょっと読みが難しいメンバーですが。
わたしの本命は1枠1番の絶好枠に入ったクリスタルボーイ。

中央5勝の実績から、南関東でも期待をしていたのですが、、、ここでの成績はイマイチでした。
しかし、名古屋に移籍してからは強いクリスタルボーイが復活。

『名古屋記念』ではサイモンロードの2着に踏ん張り、3着以下を引き離すレースをしてくれたし、高知に遠征した前走『黒潮スプリンターズカップ』でもファイアーフロートの2着と頑張りました。

パワフルで力強い走りに凄味が増して、より一歩一歩がダイナミックになった印象です。
先行して渋太い脚を使えるこの馬にとって、1枠からのスタートは何よりでしょう。

南関東時代の成績を考えると、ナイキマドリードに大きく水をあけられているのですが...
一発を期待して、本命にしました。


対抗は、笠松に移籍して来たマグニフィカ。

2010年の『ジャパンダートダービー』を制し、一時期は低迷した時もあったのですが。
こちらも東海を舞台に、もうひと花と行きたいところ。

前走の移籍初戦は、逃げて最初から厳しいマークが付く展開でしたが、抜かれてからも渋太く粘って2着を確保。

そこから1ハロン距離が短縮されるので、さらに先行争いは激化しそうですが。
今回は外枠に入ったので、本来そこまでスタートダッシュが速いわけではないこの馬にとっては、内で揉まれるリスクがない。

向山騎手も、番手でも競馬が出来るんじゃないかと仰っていましたし、今回は内の馬を見ながら自分のペースで運べるのではないでしょうか。


3番手評価は、昨年このレース2着だったナイキマドリード。
ラブミーチャンと一騎打ちを演じた昨年のレースは、今も強烈に記憶に残っています。

ただ、昨年と比べると、臨戦過程が少し心配。
得意の船橋1000mの前走は勝ったものの、その前の浦和の負けが気になります。

実績、経験から言っても上位の存在ですが、今回は三番手まで。


高知のエプソムアーロンは、近走でも『兵庫ゴールドトロフィー』でドリームバレンチノの2着に健闘するなど、ここに入っても注目の存在。

ただ気になるのが、11月の『笠松グランプリ』の4着。
2着馬とはほとんど差はなかったものの、佐賀のエスワンプリンスには追いつけませんでした。

マクリ上手な馬だけに、前がやり合うような展開ならば台頭して来そうです。


中央5勝の実績を引っ下げて、東海にやって来たのがマルカベンチャー。
勝ち味に遅い印象もありますが、強豪たちと戦って常に堅実に走って来ました。

移籍初戦の前走も快勝。
こちらも、もうひと花咲かせて欲しい存在です。


 ◎1、クリスタルボーイ
 〇9、マグニフィカ
 ▲7、ナイキマドリード
 △5、エプソムアーロン
 △4、マルカベンチャー


当日はラブミーチャンの引退式も行われるそうですよ!
ミーチャンはケガ療養中で登場はしませんが、最近の映像や過去のレース映像と共に、タテガミのプレゼントなども用意されているそうです。

競馬界を大いに沸かせてくれたミーチャン。
この次はお母さんとして、楽しませてくれそうですね♪

ツイート

2014/02/26
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41995
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.