Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 岩見沢記念 @帯広 | 東京盃はタイセイレジェンドが圧勝! >>
ばんえいジョッキーズ~西謙一騎手&長澤幸太騎手~
ツイート

オッズパークばんえいツアーに参加して来ました!

日程は1泊2日で、初日は帯広競馬場にてばんえい競馬をたっぷりと楽しみ、2日目はノーザンホースパークと社台スタリオンステーション見学というラインナップ。

IMG_6827.JPG

馬券は全然当たらなかったけど...
みんなでワイワイ競馬観戦して、すごく楽しかったです♪

せっかく帯広競馬場に行ったので、朝の調教見学の時にジョッキーたちを直撃!


まずは、今シーズン第5位の位置に付けている西謙一騎手。
2007年には、NARグランプリ優秀新人騎手賞を受賞して注目され、そこから順調に階段を上って来ました。

現在27歳。これからのばんえい界を背負って立つ、若手のトップジョッキーです。

IMG_6844.JPG

赤見:お父さんの西弘美さんが騎手を引退して調教師になり、だいぶ時間が経ちましたけど。
謙一騎手がデビューした頃とはだいぶ状況が変わったんじゃないですか?

西:前は一緒に乗ってたわけですけど、まぁ調教師になっても自分にとってはそんなに変わらないですね。競馬の話も少しはしますよ。あんまり深くはしないですけど。

父の厩舎の馬に乗る時は、やっぱり親子だし少し意識します。そこで結果出せなかったらすぐ代えられちゃうし、そんな甘くないですね。けっこうよく怒られてます。

赤見:どんなことで怒られるんですか?

西:障害の掛け方とかタイミングの取り方とかですね。いかに第二障害まで楽に行けるか、刻みながら息入れながら、他の馬やジョッキーの様子を伺ってタイミングを計るんですけど、父から見たらまだまだですから。

ばんえいの一番の魅力はそこじゃないですか。第二障害の駆け引き。そこが一番大切だし、技術も必要なところです。

赤見:どんなタイプの馬が得意ですか?

西:前は先行逃げ切りが好きでしたけど、今は差すのが好きです。何で変わったのかなぁ。

よく乗ってる馬のタイプかもしれないですね。最近障害のいい馬が多いので。
そういう風に育てたっていうより、障害の上手い下手はもともとの能力が大きいです。

障害が上手だと、無理して行っても上がり切ってくれるし、逆に待っても脚掛ければすぐ上がってくれるし。他の馬との駆け引きする余裕が生まれるんですよ。

赤見:今一番期待しているお手馬は?

西:今ちょっと調子良くないけど、ワールドピサとか。
あとは、2歳のミドリサト。この前、2歳牝馬のオープンで勝ってくれて。障害が上手だし、これからもっと活躍出来ると思います。

赤見:では、今後の目標を教えて下さい。

西:最近ちょっと波に乗れてないというか...。全然ダメなんですよ。勝てる馬でキッチリ勝てるジョッキーになりたいです。ミスなく乗れるように。

寒くなって自分も調子上げて来るタイプなんで、馬たちと一緒に頑張ります。リーディングというよりも、1つ1つ大切に乗りたいです。



続いては、2009年のNARグランプリ優秀新人騎手賞を受賞している、長澤幸太騎手。

IMG_6859.JPG

声を掛けたら、「後ろ乗りますか?」と言ってくれて...ちゃっかりソリの上にお邪魔しちゃいました。

「出だしだけ気を付けて下さい」と言われて気を付けていたけれど、やはり止まってる状態から一歩目を踏み出した時の、『グイッ』という引っ張られる力に、後ろにひっくり返りそうになりました。。

一歩一歩が本当に力強くて、ド迫力のお尻を眺めながらインタビュー開始。


赤見:デビューして5年目ですけど、実際にジョッキーとして過ごしてみてどうですか?

長澤:理想と現実はそんなにギャップはなかったですね。もともと騎手になる前から競馬場にいましたから。思った通りとまでは言わないですけど、ここまではまぁまぁかな。
やっぱりジョッキーは楽しいです。特に1着獲ったら最高ですね。嬉しいです。

赤見:最近は若い世代の騎手が増えましたよね。

長澤:でもトップはおじさんばっかり(笑)。まだまだ上には敵わないんですよ。
誰にも負けたくないって思いますけど、特に後輩には負けられませんね。

赤見:長澤騎手のセールスポイントは何ですか?

長澤:え?セールスポイント?!何だろうな。特にないかな。
あー!早起き。これは負けないです。毎朝3時に起きてますね。夜は10時頃寝てますけど、昼寝を1時間くらいするので。毎日そういう生活してます。

休みの日は何もしてないというか、まぁ寝てますね。ずっと(笑)。

赤見:じゃぁ、芸能人で好きなタイプは?

長澤:いっぱいいるからわかんないなー。上戸彩ちゃんが結婚しちゃったからなぁ。
あ、最近気になるのは平愛梨ちゃん。可愛いですよね!!

IMG_6862.JPGのサムネール画像

赤見:では、今後の目標を教えて下さい。

長澤:今あんまり成績が良くないんで大きなことは言えないですけど。
でも毎日シッカリとやることやって、少しずつでも上を目指せるように頑張ります!




ツイート

2013/09/30
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40754
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.