Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< シンガポール~其の四 | シンガポール~其の六 >>
シンガポール~其の伍
ツイート

続いては、ちょっと競馬から離れた部分をご紹介します。

 
まずはグルメ~☆
 
ホテルの周辺は、下町っぽい感じで、アジアよりな雰囲気。
h-machi2.jpg
 
h-machi3.jpg
 
ぶらっと散策しながら、選んだのは麺屋さん。
 
どれもすごく安くて、量も少なめなので女子にはちょうどいい感じ。 
 
男性は2杯くらいいけちゃう量です。
 
私が注文したのは...
h-men.jpg
よくわからない麺。
 
食べてもよくわからなかった...
 
スープは少し甘めで、レンゲの上には赤唐辛子がてんこ盛り。
 
感想は...
不味くはなかったです。。
 
 
 
麺屋さんがあったところと反対側にはフードコートみたいなお店があって、そこで注文したのは...
h-men3.jpg
これまたよくわからない麺。
 
けっこう辛かったけど、こっちの方が美味しかったです。
 

基本的に、こちらの麺はスープが甘い感じ。
 
そして、赤か緑の唐辛子が、生のままたくさん入っているのも特徴ですね。
 
 
 
続いては、シンガポールのお台場みたいなところ(クラーク・キー)を抜けた道で発見した、バクテー専門店!
o-keshiki.jpg
 
o-bau.jpg
 
ビールがないと言われたので帰ろうかとも思ったけど。。
 
かなりの人気店だったので、食べてみることに。
 
o-bau2.jpg
 
バクテーとは、豚肉のスペアリブを薬膳スープで煮込んだものなんだそうですが...
 
これが最高に美味しい!!!
 
この旅1番の美味しさです☆
 
豚肉が柔らかくってジューシーで、スープはとっても優しい味なんだけど濃厚な後味。
 
言葉で表現するのは難しいんですが、とにかくビールがなくてもかなり幸せになれました♪
 
 
 
こちらは川沿いにあるレストラン街。
k-resuto.jpg
 
思いっきり川縁で食事が出来るんです。
 
水辺の風を受けながらいただくシーフードは絶品でした。
 
k-ebi.jpg
 
お料理も美味しかったけど、このお店の良さは景色☆
 
川向こうにはラッフルズホテルが見えるし、色とりどりの夜景が本当にキレイ。
 
中でも、其の壱でご紹介したサンズホテルは...
 
k-sanzu.jpg
 
宇宙戦艦のように見えました!
 
まるで月まで乗っているようです。
 
レストランにいたのは2時間くらいだったけど、その間に月がこんなにも動いていました!!
 
k-san2.jpg
 
とても幻想的で、素敵な夜でした♪
 
  
 
 
続いてご紹介するのは、シンガポール動物園。
 
なぜここに来たかというと...象に乗れるからっ!!!
 
私これまで、馬とラクダには乗ったことありますが、象は未だ未経験。
 
絶対乗りたいっ!という強い思いでやって来ました。
 
z-taiga-.jpg
 
おねむのホワイトタイガーや...
 
z-buta.jpg
 
角が頭に突き刺さりそうな豚さんを眺めながら...
 
象さんエリアに近づいて行くと、どんどん興奮も高まっていきました。
 
 

そして!ついに象さん登場!!!
 
z-zoume.jpg
  
でかっ!
 
 
ちょっとセツナイ感じの目をしています。。
 
 
象に乗るためには、入場券とは別売りのチケットを購入しますが、もう大行列が出来ていましたよ。
 
順番待ちをして、いざ騎乗!
 
z-zou2.jpg
 
私の写真ではありませんが、こんな感じ。
 
一番前に象使いの方が乗って、後ろの枠の中に3人くらい乗ります。
 
かなりでかいので、足は開脚状態。
 
枠を持っていないと、落っこちそうです。
 
z-sou3.jpg 

4本の足で、ゆっくりゆっくり歩くんですが、かなりの揺れ。馬とは全然違う揺れ方でした。
前後左右グラグラって感じ。
 
途中、乗ってる象さんが立ち止まって、パオーンと鼻を上げて鳴いたら、象使いのおじさんに怒られていました。。
 
象への指示は、耳の後ろを脚で圧迫して、進めや止まれの合図をしていましたよ。
 
大きくて迫力満点ですが、とっても素直に私を乗せてくれた象さん。
 
乗り降りする階段にも、ものすごく近くまで寄ってくれるので、とても乗りやすかったです。 

 
最後にちょっとお尻をさわってみたら...
 
z-oshiri.jpg
 
あまりの硬さにびっくりでした!!!
 
 
 
 
次はフラミンゴに乗ってみたいな~♪
 

ツイート

2011/07/29
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34835
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.