Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ☆スパーキングレディーカップ☆ | ジャパンダートダービー >>
最年長ジョッキー!
ツイート

本日、7月11日に62回目の誕生日を迎えた、金沢の山中利夫騎手。
 
yamanaka1.jpg
 
6月5日に、これまで福山の津曲照男騎手が保持していた国内最年長騎乗記録を塗り替え、現在も更新し続けています。
 
1967年のデビューから44年。
 
長く現役を続ける秘訣は、どこにあるのでしょうか。
 
 
 
:62歳のお誕生日、おめでとうございます。
「ありがとうございます。まぁ、この年になるとお祝いも何もないけどね」
 

:国内最年長騎乗記録を達成した時は、どんなお気持ちでした?
「嬉しかったね。この記録はしようと思って出来ることじゃないから。
1年1年積み重ねて来て、その先にあるからね。
 
実際、デビューした頃はこんなに長く乗ると思ってなかったし、最年長記録なんて想像もしてなかったよ」

 
:意識し始めたのは、いつ頃ですか?
「正直ね、55歳の時に1回調教師試験を受けたんですよ。落ちたけどね。
それで騎手を続けてたんだけど、59歳、60歳になった頃かな、津曲さんの記録を意識し始めたのは。
 
津曲さんは、もともと春木競馬場にいる時、同じ厩舎で兄弟子だったんです。春木が廃止になって、津曲さんは福山へ、私は紆余曲折あって金沢へ移籍さしてもらって。
 
そういう縁もあるから、津曲さんの記録を塗り替えることが出来て、余計嬉しかったです」
 
 
:金沢に移籍した当時は、どんなジョッキーだったんですか?
「もうね、本当にやんちゃでした(笑)。
でも、移籍して4鞍目で重賞乗せてもらって、1,0倍の1番人気馬を差し切ったんですよ。
そうしたら、次の開催からたくさんいい馬に乗せてもらえるようになって、それでドーンと人気出ましたね。
 
私は技術で乗るというよりも、ガッツが取り柄だったから、激しいアクションで追う姿に、お客さんも喜んでくれたんじゃないかな」
 
 
:長きに渡っての現役生活ですが、何か秘訣はありますか?
「これだけ長くやってて、何度も落馬はしているんだけど、骨折したことが1度もないの。そのお陰で、60過ぎても現役でいれると思います。
丈夫な体に生んでくれた両親に感謝ですよ。
 
あとは、お酒は一切飲まない。飲まないというか、体に合わないから飲めないの。
でもタバコはいっぱい吸うし、食べ物も特に気をつけてるわけじゃない。自然に任せてます」
 
 
:金沢も梅雨明けして、本格的に夏がやって来ますが、夏バテ防止策は何かありますか?
「私はね、夏大好きなの。まぁ昔は本当に好きだったけど、今は体がついていかないところもあるんだけどね。特に夏バテ対策はしてないです。寒い冬より夏が好きだから」
 
 
:今後の目標はなんですか?
「今はね、1日でも長く乗りたいです。1年ていうより、1日1日ですよ。
 
でもね、私は何度もリーディングも獲らせてもらってるしね、馬券の対象になれなくなったらもうダメなんですよ。
お客さんに対してもそうだし、自分自身もメゲてくるしね。
常に上を目指して成績上げないと、ジョッキーは続けていけないです。
 
馬には、馬主、調教師、厩務員はじめ、たくさんの人が関わってますから。乗せてもらってる以上、精一杯乗れるジョッキーじゃないとね」
 
yamanaka2.jpg
 
:励みになってることってありますか?
「やっぱり家族ですね。
こういう記録を作って、いっぱい取材受けてるでしょ。子供たちが喜んでくれてね。
うちの奥さんなんか、まだ生まれてない孫に見せるんだっていって、記事を大切に取ってますよ。
 
それから、お客さんですね。
パドックなんかで声かけてくれる人がいっぱいいるから、後ろの方走ってたら申し訳なくてね。
そういう人のためにも、馬券に絡むよう精一杯乗りますよ」
 
 
 
レースに騎乗する時には、真剣な目つきでキリリと引き締まった表情を見せ、まさに勝負師...というオーラが漂っていますが、馬から下りた山中騎手は、穏やかで屈託なく笑う、とても優しい方でした。
 
 
1日でも長く現役を続けて、ファンを楽しませて欲しいです。
 

ツイート

2011/07/11
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34828
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.