シンガポール競馬の歴史は古く、1842年に現在のターフクラブの前身が出来たと言われています。
最初に出来た競馬場は、現在のリトルインディアのファラー・パーク。
その後、1933年にブキティマに移り、1999年、現在のクランジに場所を移しました。
左回り1周2000メートルの、とても素敵な競馬場です。
ナイター開催だったせいもあって、幻想的な雰囲気でした。
ライトは日本と違って、内側からコースを照らしています。
そのせいか、パッと見は向正面が少し暗く感じるけど、コース自体はとても明るいです。
こちらはパドック。
ホッカイドウ競馬から移籍した、高岡秀行調教師が、レース前にジョッキーと談笑しています。
こちらに移って9年ということで、英語ペラペラでした!!
競走馬たちは南半球産が多いけれど、日本馬の子供たちも走っていましたよ。
【ステイゴールド】【ゼンノロブロイ】【マンハッタンカフェ】【タヤスツヨシ】【メジロライアン】【シンコウキング】【サクラシーキング】などなど...
日本馬の名前を出馬表で見つけるたび、嬉しくなりました。
レースはとにかくジョッキーのレベルが高くて、4コーナー立ち上がりの攻防戦はかなり激しいです。
直線もなかなか隙間が開かないし、追い比べになることが多いしで、大興奮でした。
日本でも騎乗した、グレン・ボス騎手とアラン・ムンロ騎手が滞在していましたよ。
あと、驚いたのが公開後検量。
スタンド前の、みんなの見えるところで後検量をするんです。
こういう姿が間近で見れるのは、公正だしファンにとっても嬉しいことではないでしょうか。
こちらは検量室。
前面ガラスで中がよく見えます。
横にエスカレーターがあって、そこからジョッキールームに下りていく造りになっています。
初日ということもあり、小額勝負でしたが...見事全敗となってしまった私。。
帰りは地下鉄にしました。
競馬場から徒歩1分のところに駅があるし、下りる駅さえわかっていれば、切符購入も簡単です。
シンガポールの地下鉄はとても綺麗だし、全然怖くなかったですよ。
この日は張り切り過ぎて疲れたため、ホテルに戻って即寝しました。
次は、朝の調教編をお届けします!