Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
オートレーサーズ ~其の四

今回は船橋所属の選手を中心にご紹介していきます。
 
 
まずは、武藤博臣選手(30歳)。
  
あまり体育会系っぽくない独特の雰囲気で、レーサーの中でも個性的なオーラを放っている武藤選手。
 
mutou.jpg
 
リクエストに応えて、お茶目な顔を見せてくれました☆
 
:武藤選手は、どうしてレーサーになったんですか?
「家が近かったから。よく見に行ってたんですよ」
 
:実際選手になってみてどうですか?
「まぁ、夢は夢のままのがいいのかな、なんてね。
レーサーは個人商売に見えて、人間関係がとても大切ですから。
でも、とにかくやりがいはありますよ」
 
 
武藤選手の愛車は『バルデラマ』。
mutoubaiku.jpg
 
サッカーの元コロンビア代表、カルロス・バルデラマから名づけたそう。
 
なぜそうしたかというと...
昔髪型がそっくりだったから、という理由です。
mutoushashin.jpg
写真手前の一番左が武藤選手。
 
確かに。金髪アフロヘアーが似てますね。
 
 
オートレーサーは、バイクからツナギまでほぼすべて自前ということで、具体的なお値段をお聞きしてみました。
 
まずはフレームが25万円、エンジンが85万円、ペイント代12万円、タイヤ1本7~8千円、メット4万円、こちらもペイント代12万円、ツナギ&防具30万円...
 
タイヤはかなりの消耗品ですから、ものすごい数を買っているし、メットは1回落車したら取り替えないといけないそう。
エンジンの替えの部品や、整備用工具などなど...
 
競馬と違って、選手は賞金100%ですが、かなり費用が掛かるんですね。
 
 
それにしても...
mutouhandoru.jpg
こんなにハンドルが曲がっているなんて!!
 
何度見ても驚きです。
 
 
 
こちらはベテラン、岩田行雄選手(54歳)。
iwatay.jpg
 
レーサーは年齢層がかなり幅広く、60代の方もちらほら。
みなさん、長年活躍していらっしゃいます。
 
 
:岩田選手は、なぜレーサーになったんですか?
「俺はね、高収入に憧れたの。人生って面白いね、たまたまオートレーサーだったけど、後で考えたら競輪もあったかなと」
 
:デビューした頃のこと、覚えてます?
「う~ん、30年も前のことだからね。
ま、この仕事始めて思ったことは、自分には合ってるってことかな。
若い時は血の気が多かったし、勝ったら嬉しいじゃない。勝ち負けで決まるっていうのが、自分に合ってたね」
 
:どんな信念で進んで来たんですか?
「そうだねぇ。これまで1000勝100Vは達成したけど、そこで終わりじゃないから。まだまだ若い者には負けないよ。
勝てばいい世界だし、相手もいることだし、厳しい世界ではあるけれど、経験がスキルになるから。
 
エンジンは基本みんな一緒だけど、1/1000単位で計れば重さや長さなんかも微妙に違うんだよね。
積み木みたいに、その数字を組み合わせるの。自分の中で、今エンジンがどういう状態か頭の中に入ってないと、計算出来ないから。次に繋がっていかないの。
 
エンジンは消耗品だから、回せば金属が触れ合って、少しずつ隙間が出来ていく。それを、数ある部品の中からぴったりくるのを探すわけ。
 
岩田流整備は時間もかかるけど、丁寧に部品を計ることが大事なの」
 
 
なるほど。1/1000単位なんて...数字に弱い私としては、頭がクラクラしてきます。
 
エンジンて、そんなに違うのかな~という疑問を持っていたんですが、岩田選手のお話で、そりゃ違うわ!ってことがよくわかりました。
 
 


続いては...
エヴァンゲリオンファンのみなさん、お待たせいたしました!
なんと、所号機の登場です!!
 
ド~ン!
shogo.jpg
 
ドド~ン!!
shogo2.jpg
 
ドドド~ン!!!
shogo1.jpg
 
細野俊介選手@飯塚の愛車、その名も『ショゴウキ』です。
 
ツナギだって~
shogotunagi.jpg
 
メットだって~
shogomextuto.jpg
着ているTシャツだって、エヴァ仕様の細野選手。
 
「なかなか暴走モードが来ないショゴウキなんだよね...」
 
と言っていたけれど、かなりお気に入りの様子でした!
 
 
 
そして~
ワンピースファンのみなさん、お待たせいたしました!
チョッパーの登場です。
choxtupa.jpg
 
小林悠樹選手(30歳)。
なんと、私と地元がメチャクチャ近かったんです。うちの蕎麦屋さんのことも知っててくれました!
choxtupa2.jpg
ちょっぴりシャイな小林選手。
勝手に強く親近感を抱いたので、これから応援しますっ!!
 

2011/05/20
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.