Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 釜山・済州島の旅~其の参 | NARグランプリ2010~其の壱 >>
釜山・済州島の旅~其の四
ツイート

そして4日目。
 
この日は再び釜山慶南競馬場へ向かいます。
 
 
まずは恒例の...腹ごしらえ。
 
東横インから釜山駅前を通って徒歩5分。
釜山インモーテルの裏にある食堂へ。
 
井上オークス氏お勧めのテジクッパ(豚)屋さんです♪
4-teji.jpg
スープが濃厚で、豚肉た~っぷりなんだけど、全然しつくこないんです!
ネギがいっぱい入ってるからなのかな。
 
中にご飯を入れて、かなりボリュームがありました。
 
そしておまけも充実~☆
4-omake.jpg
 
おまけで付いてくるキムチにも、ハズレがありません。
4-kimu.jpg
お代わり自由だし、これで慣れてしまうと日本での食生活が辛くなりそうです...
 
 
満腹になったところで、競馬場へ出陣!
 
2日目と同じく、釜山駅から地下鉄に乗って、下端(ハダン)で下ります。
1番出口から無料バスに乗り込み、競馬場へ。2度目なので、迷うことはなかったです。

一応バスの運転手さんに、「キョンマジャン(競馬場)?」と聞くと、大きく頷いてくれました。
4-sutando.jpg
 
この日は日曜日。金曜日に行った時よりも多くのお客さんで賑わっていました。
何人いるのかわからないけど、ダートグレードの時くらい混み混みでしたよ。
4-ko-su.jpg
 
昨年行った時にも書きましたが、直線は460メートル。
白熱した叩き合いを見ることが出来ます。
 
内田利雄騎手~
4-uchida.jpg
 
宮下瞳騎手~
4-hitomi.jpg
 
そして、騎乗停止が明けた青木芳之騎手~
4-aoki.jpg
 
3人とも、キラキラ輝いていました☆
 
言葉や文化の違う国で仕事をするというのは本当に大変だと思いますが、楽しそうに仲間たちと話して、完全に打ち解けていましたよ。
 

そしてお昼は、売店で海苔巻きを買いました!
4-hiru.jpg
左半分がキムチ味、右半分がマヨネーズ味だったような...
 
韓国のりはごま油が利いていて、とっても美味しいです。
 


 
この日はソウルと相互発売があったのですが...なんと雪で途中から中止が決定。
4-yuki.jpg
釜山は快晴だったのに。
 
相互発売で間1時間あったのですが、ソウルが中止ということでスタートが早くなって、予定よりも早い時間にレースが終了しました。
 
この辺も日本では考えられないかも。
 
 
 
夕ご飯は長有(ジャンユ)にある、瞳さんお勧めのカムジャタン(じゃがいもの鍋)屋さんへ。
ここは前に来た時にも連れてきてもらって、私も大好きになりました♪
4-nabe.jpg
 
じゃがいももお肉も柔らかく、トロトロになってます。
4-nabe2.jpg
これを、右側にあるたまねぎ入りポン酢に付けていただくので、本当にサッパリ!
いくらでも食べられちゃうんです。
 
最後の締めは、お鍋の中で焼き飯~♪
4-nabe3.jpg
これがまた、出汁がたっぷり出ていて最高でした。
 
 
タクシーでホテルまで戻って、4日目終了。
 
5日目は早朝便で日本に帰りました。
 
 
4泊5日、釜山・済州島の旅。
競馬とグルメを満喫して、かなり充実した時間を過ごすことが出来ました!!
 
また行こうっと♪
 
 
 

ツイート

2011/02/01
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34773
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.