Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
第25回全日本新人王争覇戦競走①

当日の高知は、よく晴れて気持ちのいい青空♪
 
風もそんなになく、絶好の競馬日和でしたよ。
 
 
今回は2R3Rで戦うということで、騎手紹介は1R終了後、レースの直前となりました。
shoukaiseiretu.jpg
 
 
まずは、JRA美浦所属の丸山元気騎手。
1-genki.jpg
 
1990年10月3日生まれ 20歳
2009年3月1日デビュー・1135戦100勝
  
デビューした年はなかなか勝つことが出来ず、同期の中で一番最後に初勝利を挙げた丸山騎手。しかし、2年目の昨年大ブレイクで、一気に勝ち星を伸ばしました。100勝も達成し、減量特典もなくなっています。
この日も、トレードマークの笑顔でファンに応えていました。
 
 

続いては、JRA栗東所属の松山弘平騎手。
2-matuyama.jpg
 
1990年3月1日生まれ 20歳
2009年3月1日デビュー・1150戦66勝
 
初騎乗初勝利を達成し、しかもデビュー日にもう1勝を挙げて、早くから注目を集めていました。昨年はシンガポールで行われた、国際見習騎手招待シリーズ・アジアヤングガンズチャレンジに出場。海外初騎乗を果たしています。
当日はご両親が応援に駆けつけて、ちょっと照れていました。 
 
 

船橋所属の小杉亮騎手。
3-kosugi.jpg
 
1989年2月9日生まれ 21歳
2009年5月4日デビュー・379戦36勝
 
デビュー年に南関東で20勝を挙げた小杉騎手。昨年の10月から、高知競馬場で武者修行に励んでいます。船橋・矢野義幸厩舎所属で高知武者修行といえば...兄弟子・本橋孝太騎手と同じ道のり。船橋リーディング3位まで上った兄弟子の背中を追いかけます。
 
 
 
船橋所属の中野省吾騎手。
4-nakano.jpg
 
1991年11月1日生まれ 19歳
2009年5月4日デビュー・494戦44勝
 
デビュー年は8勝でしたが、昨年は35勝と大きくステップアップしました。特に注目すべきは、ホームの船橋競馬場と同じ12勝を、地方競馬最大の激戦区大井競馬場で挙げているところです。
独特の雰囲気があって、かなりペイペースな中野騎手。ファンからの声援も多かったです。 
 
 
大井所属の上田健人騎手。
5-ueda.jpg
 
1991年5月3日生まれ 19歳
2009年4月20日デビュー・95戦0勝
 
北海道出身で、お父さんがダーレーに勤めているという上田騎手。
現在はなかなか騎乗機会に恵まれず、初勝利を挙げられずにいますが、センター時代は教官の評価も高かったですから、新人王をいいきっかけにして欲しいです。
坊主姿のセンター時代から、一番変わったんじゃないでしょうか。女性ファンから黄色い声援が飛んでいました。 
 
 
大井所属の遠藤健太騎手。
6-endou.jpg
 
1991年11月18日生まれ 19歳
2009年4月20日デビュー・243戦11勝
 
小杉騎手と同じく、現在は高知で武者修行中の遠藤騎手。デビュー前の実習中に、左大腿骨骨折という重症を負ってしまいましたが...2ヶ月半で復帰し、同期に遅れることなくデビューを果たした根性の持ち主。武者修行でさらなる成長を目指します。
 
 
 
川崎所属の伊藤裕人騎手。
7-itou.jpg
 
1990年7月12日生まれ 20歳
2009年4月13日デビュー・247戦7勝
 
デビュー年3勝、昨年4勝という成績ですが、昨年は騎乗機会が100回を越えました。レース経験を重ねながら、着実にステップアップが期待出来そうです。
尊敬している菅原勲騎手目指して、今年も頑張って欲しいですね。
 
 

兵庫所属の中田貴士騎手。
8-nakata.jpg
 
1986年6月9日生まれ 24歳
2008年11月19日デビュー・688戦25勝
 

中田騎手は、地方競馬教養センターで訓練したのではなく、22歳の時に厩務員から騎手免許試験を受けて、見事合格した異色の経歴の持ち主。今回の新人王の中では最年長で。センターを卒業せずに騎手になるのはかなり難しいですから、相当な根性の持ち主です。
 
 
 
兵庫所属の山崎雅由騎手。
kyuu-yama.jpg
 
1991年9月7日生まれ 19歳
2009年4月14日デビュー・843戦39勝
 
広島出身の山崎騎手は、福山競馬場で嬉勝則騎手の騎乗を見て、騎手を目指しました。
デビュー年の13勝から、昨年は26勝と勝ち星も倍増。3年目の今年は、さらなる飛躍が期待されます!
 
 

佐賀所属の清水裕一騎手。
10-shimizu.jpg
 
1987年10月26日生まれ 23歳
2009年4月4日デビュー・700戦55勝
 
東京都出身の清水騎手ですが、たくさん騎乗騎乗機会がある競馬場ということで、佐賀を選びました。デビュー年11勝を挙げると、昨年は一気に勝ち星を伸ばして41勝。日本プロスポーツ大賞・新人賞、NARグランプリ・新人騎手賞を受賞しました。

 
 
 
10人を代表して挨拶したのは、丸山元気騎手。
jra2.jpg
 
マイクを渡されると、「聞いてないです...」と照れながらも、堂々の挨拶をしてくれましたよ。
 
bo-runage.jpg
プレゼントのボール投げも、かなり白熱した奪い合いがありました。
 
 
紹介式が終わると、急いでパドックへ。
熱気もそのままに、ファンから熱い声援が飛びました。
 
padoxtuku1.jpg
 
 
    ②へと続く...

2011/01/17
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.