Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
霧島賞・取材後記

強い日差しの中行われた、今年の『霧島賞』。
 
勝ったのは2番人気【テイエムヨカドー】でした☆
yukado-1.jpg
 


 
スタートしてから楽に2番手につけると、3コーナーから早くも先頭を窺う勢い。
後ろから1番人気【コウユーヒーロー】が迫ってくるも、終始危なげのないレースで初タイトルを獲得しました!
 
yukado-2.jpg

 
馬だけでなく、騎乗した森泰斗騎手、渋谷信博調教師、担当厩務員さんともに初の重賞制覇だったそうですよ。
 
 
渋谷信博調教師のコメント
 
「1週間前に荒尾に輸送したのが正解でした。
やっと重賞勝てて、素直に嬉しいです。これだけの力のある馬を預けていただいてましたから、正直ホッとしました。
 
これで右回りでも力を出せるメドが立ちましたし、色々選択肢が広がりました。
次走は帰ってから、馬の様子を見て考えますが、グランダムジャパン古馬戦線なども視野に入れてます」
 
 
moritaito.jpg
 
森泰斗騎手
 
「重賞を勝てて、最高に嬉しいです!
自分は一生勝てないのかな、と思ってたけど、チャンスを与え続けてくれた関係者のおかげです。
 
馬の方が先に荒尾入りしていましたが、パドックで跨って、調子がいいなと感じました。
僕自身、荒尾競馬場は全く初めてで、返し馬で感覚を確かめましたが、足利競馬場に似ている雰囲気で、戸惑いはなかったです。
 
レースはイメージ通りに進めました。
思ったよりも、逃げた【メッサーシュミット】が早めに下がってしまい、先頭に立つのが早いかなとも思ったんですが、やはり渋太い馬。強いレースをしてくれました。
 
地元船橋の開催中ですが、ヨカドーにどうしても乗りたくて、遠征に来た甲斐がありました。
最高の結果を出せて、本当に嬉しいです。
 
今度は南関東でも勝ちたいですね。
これからも、ヨカドーと一緒に成長出来るよう頑張ります!」
 
 
 
 
2着【コウユーヒーロー】
kouyu-hi-.jpg
 
浜中俊騎手
 
「向正面から上がっていく手応えは良かったんですけど、3コーナー辺りから勝った馬に強いレースをされてしまいました。
暑くて少しバテ気味の中でも、一生懸命頑張ってくれました」
 
 
 
3着【メッサーシュミット】
mextusa-.jpg
 
幸英明騎手
 
「楽に先頭に行けたんですけど、途中から砂が嫌なのか勢いがなくなってしまいました。
でも、向正面の手応えの割には、最後までよく粘ってくれましたよ」
 
 
 
 
今年、九州産馬の頂点に輝いたのは...
【テイエムオペラオー】産駒の牝馬、【テイエムヨカドー】でした。
 
これからの活躍を楽しみにしてます♪

2010/08/28
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.