Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< フサイチバルドル!! | 福山・瀬戸内賞 >>
北野真弘騎手!
ツイート

9月2日、園田競馬場で行われた『園田チャレンジカップ』で、【ホールドマイラブ】が優勝しました!!
騎乗していた北野真弘騎手にとって、園田移籍後初の重賞制覇です☆

  
園田チャレンジ.jpg
 
 
北野騎手は、1988年4月に、高知で騎手デビュー。
5年目の1992年に高知リーディング1位を獲得。
1998年には、【リバーセキトバ】で交流重賞『黒船賞』を制覇し、7度もリーディングジョッキーの座に輝いているのです! 

そんな北野騎手が、なぜ園田に移籍したのか…
移籍後の初重賞制覇の喜びとともに、これまでの想いを伺いました。
 
 
 
:まずは、移籍後の初重賞制覇、おめでとうございます!
「ありがとうございます。」
:ゴールした時はどんなお気持ちでしたか?
「嬉しかったですね。勝てて良かった。」
 
 
:園田に移籍して6年目、色々なことがあったと思いますが、そもそもなぜ園田に移籍したんですか?
 
「2000年にJRAの阪神に遠征に行ってね。中央はすごいなって思ったんです。
高知には認定レースがないから、なかなか中央に遠征に行く機会がないでしょう。
園田だったらチャンスがあるし、ちょうど知り合いもいたからね。」
 
 
:園田に移籍するためには、1年厩務員をしないと騎手になれないという内規がありましたよね?
 
「そうですね。そのことも考えたんだけど、1度きりの人生で後悔したくないし、何よりも家族がOKしてくれたから、思い切って挑戦出来たんですよ。」
 
:素敵な奥様ですね!
 
「ありがたかったですね。3人の子供がまだ小さかったけど、嫁が応援してくれたんで…本当に感謝してます。」
 
:高知から園田へ移って、まずは厩務員からのスタート。パドックで引いてたら目だったんじゃないですか?
 
「いやいや。最初は、今までのパドックと違ってちょっと恥ずかしいなぁ、なんて思ったけど、高知の北野を知ってる人があんまりいなかったからね。とにかく、1年早く過ぎてレースに乗りたい!という一心でした。
でも結局、再デビューまでは1年9ヶ月かかったんですよ。」
 
:どうしてですか?
 
「園田に行った時期が悪かったの。1月に行ったんだけど、あそこは免許の更新が10月でね。行った年の10月ではまだ1年経ってないから試験が受けられなくて、それで次の年になったわけ。
地方競馬は場所によって免許の更新日程が違うでしょう?そういう細かいこと考えないで行っちゃったんだよね(笑)
 
だけど今振り返ると、厩務員を経験して良かったと思ってるんです。
今までジョッキーの経験しかなかったから、厩務員さんの気持ちがわかってるつもりでも、本当の気持ちまではわかってなかった。
厩務員は縁の下の力持ち的な存在でしょう?そういう人が一生懸命頑張ってくれて、自分たちジョッキーがいるんだなって、改めて実感したんです。」
 
 
:いざ園田でデビューした時は?
 
「レースに乗れるようになって、本当に嬉しかったですね。周りとも自然に溶け込めました。
ただ、高知とはレースが全く違うから、戸惑うところもありました。園田の方が頭数も多いし、展開も馬場の使い方も全然違うから。」
 
:地方競馬で移籍をすることは、本当に大変だと思います。
 
「みんなそういう風に言ってくれるけど、自分ではそんなすごいことしてるとは思ってないんです。
後悔したくないし、したいことしたい。ただそれだけ。
本当はもっと活躍しなきゃいけないのに、迷惑ばっかりかけているけど…。
家族にも、受け入れてくれた野田学先生にも、みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。」
 
 
:では、今後の目標を聞かせて下さい。
 
「早く2000勝したいですね!今1869勝なんで、あと131勝!
若いジョッキーたちにも頑張って欲しいけど、まだまだ負ける気はないですよ。」
 
 

 
現在40歳の北野真弘騎手。
一度頂点を極め、また新たなスタートから重賞制覇を成し遂げました。
これからも、激戦区の園田競馬場を拠点として、地方競馬を盛り上げてくれるでしょう♪
 
 

ツイート

2009/09/03
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34593
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.