Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
イギリス滞在記〜アスコット編【?】〜

アスコット競馬場のコースは、右周りの3000メートル。
そして、直線1600メートルのコースと、障害用の3つのコースがあります。
 

あ、直線.jpg
アップダウンがものすごく激しくて、裸眼で見ていても上がったり下がったりがよく見えます。
 
芝はこんな感じ。
あ、芝.jpg
 
今週8日(土)には、内田博幸騎手が、ここで世界の競合たちと戦うんですよね〜。
チーム対抗で争う『シャーガーカップ』☆
相当スタミナ使うでしょうが…内田騎手なら、やってくれるでしょう!
頑張って〜!!!
 
 
私が訪れたのは7月25日(土)。
『キングジョージ?世&クイーンエリザベスS』当日。
まず第1レースは、なんと!!
レディースジョッキーレースでした♪
あ、女性集合.jpg 
 
直線コースでの、19名の叩きあいは、かなり迫力がありました〜
勝ったのは、Mrs V.Faheyさん。
あ、女性騎手.jpg
笑顔がとっても素敵でした☆
 
こちらでは、ジョッキーや関係者とファンとの距離がとても近いんですよ。
ジョッキーたちが、レース後に競馬場を後にする時は、パドックのファンエリアを通っていくんです!
鞍が入っているであろう、大きなかばんを持って、ファンの間を掻き分けて帰って行くんですよ。
で、ファンの方も、
「おう、お疲れ〜」
みたいな感じで、あんまり気にしていない様子☆
 
調整ルームもないし、日本とは根本的な考え方が違うようでした。
どちらがいいとかはわからないけれど、同じ競馬でも、色んな考え方があるんだな〜って思いましたね。
 
 
そしてメインのキングジョージ♪
 
スタートして、少しポジション取りをしたら…一気にペースが下がる。見た目にハッキリわかるくらい遅くなってるから、相当な下がり方のはず。あれはジョッキー大変ですよ。馬もね。
それで、道中はアップダウンを繰り返し…
最後の直線500メートルは、どの馬が伸びてくるか…というよりも、どの馬から脱落していくか…って感じ。
本当にタフなコースと展開だと思います。
レース自体が、全く違いました。
 
今まで、テレビでは何度も見ていたけれど…生で観戦すると、そのタフさがよくわかりましたね。
 

勝ったのは、マイケル・スタウト厩舎の【コンデュイト】。ライアン・ムーア騎手騎乗。
 
勝ち馬.jpg
彼はパドックに入って来た瞬間に、他の馬を恋しがっていななき…関係者が慌てて他の馬の後ろに近づけた…という経緯を見ていたので、
「ちょっと子供だな〜」
と判断。馬券から外してしまいました…
 
レースでも、最後けっこうヨレていたし、4歳だけどまだ成長しきれていない面があるようです。
それでも強いんだから、このまま成長したら、どれだけ強くなるんだろう…と感じました。

凱旋門賞に出てきたら、【ブエナビスタ】の強敵になりそうです!
 
2着は【タータンベアラー】。マイケル・キネーン騎手騎乗。
3着は【アスク】。オリビエ・ぺリエ騎手騎乗。
 
なんと!3着まですべてがマイケル・スタウト厩舎という結果になりました!
すっごいですね〜。
 
 
あと、この日は日本でもお馴染みの、クリストフ・ルメール騎手とアラン・ムンロ騎手も騎乗していたんですが…2人とも、メインには乗っていなかった。
世界の競馬の厳しさ、そしてレベルの高さを改めて感じました。
 

2009/08/05
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

イギリス滞在記〜アスコット編【?】〜

今回の渡英の最大イベント、アスコット競馬場〜☆
しかも当日は、『キングジョージ?世&クイーンエリザベスS』!!
 
アスコット競馬場へ続く道は、すでにお祭り騒ぎでした♪
みんなお洒落して乾杯して…気持ちいいくらいの青空の下、G?デーが幕を開けました。
 

あ、門.jpg
 
アスコット競馬場〜!!!
 
あ、スタンド.jpg
なんと!
カーナボン卿のご子息である、ハリー・ハルバート卿(ハイクレアレーシングの社長さんでもあります)のご好意によって、ゴール前の馬主席に入れていただきました!!
 
さいっこうのロケーションの中、シャンパンを飲み…
セレブになった気になりました(笑)
 
あ、スタンド2.jpg

スタンドやコース、広場など、日本とはまた一味違う作りになっていました。
 
特に、装鞍所も見られるようになっているのにはビックリしました。
あ、そうあん.jpg
 
パドックに出る前に、じっくりと馬たちの様子を観察できます♪
 
こちらがパドック☆
あ、ぱど.jpg
 
お花に囲まれていて、ものすごくキレイでしたよ〜。
日本と違って、整列していっぺんに出てくるわけではなく…
準備が出来た馬から、ランダムに登場するのです。
 
熱心にパドックを見ている人もいれば…
あ、パラソル.jpg
パラソルの下や〜
 
あ、べんち.jpg
ベンチに座って、パーティー中〜♪ 
 
馬券を買う列よりも、ドリンクを買う列の方が長い…という現象が起こってました(笑)
 
しかも、 そのお店がまた凝ってるんですっ!
あ、だんしんぐ.jpg
ダンシングブレーヴ・バーや…
 
あ、みれにあむ.jpg
ドバイミレニアム・バーなど…
 
名馬の名を冠したお店なんですよ。
こういうのは、ファンにとって嬉しいですよね。
 
日本でもやってほしいな〜
ウオッカ・バーとダイワスカーレット・バーで、売り上げ対決とか(笑)

 
アスコットは、ギャンブルというよりも、社交場といった雰囲気が強かったですね。 
だって入場料…約4000円もしました!
 
これは、日本じゃ考えられない高さです。
入れる場所によって、もっと高くなるらしいですよ(汗)
 
それでも行きたい!
それでも見たい!
そんな競馬場なのです☆

2009/08/05
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.