Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
売店の平田さん

 今日はパルス高知という高知市内にある場外馬券場にお邪魔して、売店の平田さんとコラボレーションして来ました!!

赤見平田.jpg
 ブログが大人気の売店の平田さん。ブログを読んでいる限り、勝手におっさんだと思ってました・・・
お会いしてみたら、キレイでスタイルもいい女性ではないですか!!!
 
 やられた・・・
 
 しかも私好みのアニメ声・・・
 
 私のハートを完全に射抜かれました☆
 
 顔出しNGなのが残念ですが、金沢に引き続き、ちゃあんと動画を撮って来ましたよ♪オッズパークさんでアップされるので、楽しみにしていて下さいね〜。
 

 
 
 パルス高知の手前にあった看板。
赤見けつねうどん.jpg
 「けつねうどん」て何だろう???高知の街を散策すると、けっこう面白看板を発見します☆何度来ても新発見があるんですよね〜
 
 
 明日は朝からモーニング展望に出演、その後競馬教室と場内イベント!少しでもLJSを盛り上げられるように、頑張りますよ!・・・とその前に、カツオ食べに行って来ま〜す♪

2008/11/27
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

LJS2008高知ラウンド

 さぁ、明日はLJS2008の高知ラウンドですよ〜。
私はすでに高知入りしたんですが、思いの外寒くてビックリしました。南国と思ってなめてましたね・・・。

 雨も降っていて、明日の馬場は緩くなりそう。前残りの決着が多い高知のコースが、さらに高速馬場になりそうですね。でも逆に、みんなが前に行くと去年のように一気の追い込みが決まる・・という可能性もあるんですねぇ。


 明日のメンバーを見てみると・・・出馬表はこちら
 まずは8レース。
【プレストンスワン】の名前があるじゃないですか!LJS2006で、宮下瞳騎手にレディース競走初勝利をもたらした馬ですよ!!あの時は本当に嬉しかったそうですよ。今回は金沢ラウンド優勝の増沢由貴子騎手が手綱を取ります。外枠に入ったし、ラクに好位につけられれば今年も頑張ってくれるでしょう。

 このレース、私の本命は別府真衣騎手【シンチャオ】。大外に入ったので、内の各馬を見ながらレースできるのはプラス。時計的にはこのメンバーで差はないし、鞍上は地元・高知の別府真衣騎手!デビューしてから数々の記録を塗り替えて、2年連続LJSでは総合2位の成績。現在は4位の位置にいて、地元で一気に巻き返して最後の荒尾ラウンドに臨みたいところです。
 
 対抗は池本徳子騎手【ミツワエンジェル】。金沢ラウンドでは追い込みの技術の高さをこれでもかっ!てくらい披露してくれました。そして今回も追い込み馬、乗ってますよ〜。馬場がどこまで荒れるのかわからないけれど、前が速くなったら池本騎手の力強い追い込みが見られそうです♪
 
 
 ◎10、別府真衣【シンチャオ】
 ○5、池本徳子【ミツワエンジェル】
 ▲7、岩永千明【バンブーラツイオ】
 △8、増沢由貴子【プレストンスワン】
 △6、宮下瞳【スノースクート】
 
 
 
 
 
 続いて9レースの展望は・・・
まず逃げるのが増沢由貴子騎手【ヒョウタンジマ】。スタートの上手な増沢騎手ですから、スンナリ逃げてくれることでしょう。明日は馬場も向きますし、とりあえずは同型がいないので、展開も合いそうです。
 
 対抗は別府真衣騎手【メイショウタニカゼ】。前走は前が詰まって外を回らざるを得ない状況になってしまいました。完全に脚を余しているので、スンナリだったら違う結果だったと思うんです。そこは地元の別府真衣騎手、うまく捌いてくれるでしょう。
 
 このレースはあまり速い流れにならなそうなので、追い込み馬には辛い展開が予想されますが・・・池本徳子騎手【セニョールベスト】はずぶい性格で追わせる馬なので、池本騎手にピッタリ★怖い存在です!
 
 
 ◎4、ヒョウタンジマ
 ○2、メイショウタニカゼ
 ▲6、セニョールベスト
 △9、スイートフィドル
 △8、ハッピーオーラ
 
 
赤見写真.jpg
 結論としては、明日は一長一短なメンバーが揃って、2戦ともに混戦模様。馬券はボックスで買うつもりです!!
 高知ラウンド総合優勝は、別府真衣騎手vs増沢由貴子騎手の戦いと見てます。
でも軽く見てると怖いのがベテラン勢。池本徳子騎手と宮下瞳騎手ですよ。今日の『兵庫ジュニアグランプリ』で落馬してしまった宮下瞳騎手ですが、幸いにも怪我はなかったということです。
 
 明日はまた熱い戦いを期待しましょう〜♪

2008/11/27
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

金沢グルメ2008〜秋

 今回は3回目の金沢だったんですが、ちょうど寒くなってきて「カニ解禁!」ということで、レースだけでなく金沢グルメも満喫して来ました〜♪
 
 昨年食べた[香箱カニ]が頭から離れず、ずぅ〜っと食べたかったんですが、いよいよ願いが叶う・・・と思ったら本当に嬉しくなっちゃって、出発日は夢にカニが出てきたほど(笑)。しかも興奮しちゃって4時頃に目が覚めちゃいました。。
 この私のカニへの思い入れ、お分かりいただけたでしょうか?それくらい[香箱カニ]って美味しいんです!!
こうばこがにー.jpg
 夢にまで見た[香箱カニ]。小ぶりだけど身が甘くて柔らかくて・・・メスなので卵も入ってるんですが、歯ごたえがなんともいえないんです。朝から何も食べずに我慢したかいがありました・・・(感涙)。
 
 こちらは[ずわいガニ]。
ずわいがにー.jpg
 金沢の人はあまり食べないらしいです。この日もお店は満席でしたが、みんな[香箱カニ]を食べてました。ずわいガニだってものっすごい美味しいのに。本当に新鮮なので、味噌にも全く臭味がありません。
 
 
 これは[ブリのお刺身]。
ぶり.jpg
 すごぉ〜く脂が乗っているので、お醤油がつかないくらいなんです。だから添えられている大根おろしにお醤油をつけて、それを乗せて食べるんですよ。口に入れると、トローっととろけていきました。
 
 なかなか食べられない高級魚[のどぐろの塩焼き]。
のどくろさん.jpg
 白身魚とは思えないほどの脂のり。でもしつこくなくて、身が締まってて本当に美味しい・・・
 
 


 トドメは[松茸土瓶蒸し]。
土瓶無視.jpg
 生まれて初めて食べたんですけど・・・こんな贅沢な食べ物があったんですねぇ〜。香りもいいし、すごく出汁がきいていて、五臓六腑に染み渡る・・って感じでした!
 
 
 金沢は本当に何を食べても美味しくて、町並みも綺麗で素敵な街です。ぜひ競馬場と併せて行ってみて下さ〜い☆

2008/11/22
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

LJS金沢シリーズ〜結果〜

 かなりの悪天候の中で戦った金沢シリーズでしたが、今回集まった馬たちはか〜な〜り〜いい馬ばかり!みんな新聞を見たり関係者にアドバイスをもらったりしていました。
 
 
 シリーズ第1戦は、かなり激しい先行争いが予想されていましたが、5枠から森井美香騎手がハナを主張したことで、スンナリ決着。外から増沢騎手が2番手に控えて、皆川騎手、平山騎手が好位を形成。
 3コーナーで持ったまま増沢騎手が先頭に立って、直線に入ると後続を突き放しました。

 2着は後方から長くいい脚を使って追い込んだ池本徳子騎手。3着は好位から残った西原玲奈騎手でした。
ますざわ3.jpg
  1着:増沢由貴子
  2着:池本徳子
  3着:西原玲奈
  4着:宮下瞳
  5着:別府真衣
  6着:岩永千明
  7着:笹木美典
  8着:平山真希
  9着:森井美香
 10着:皆川麻由美
 
 
 
 第2戦の10レースは、グルグル本命の【テレパシー】岩永騎手が持ったままでハナ。外から平山騎手、皆川騎手、増沢騎手が好位の位置取り。
 向正面に入ると増沢騎手の手応えがあやしくなり、逆に後方から別府騎手、池本騎手が上がっていきました。
 直線では岩永騎手の独走。後続に大差をつけてのゴール。2着は好位で粘り込んだ平山騎手、3着に別府騎手が追い込んできました。 
 
  1着:岩永千明
  2着:平山真希
  3着:別府真衣
  4着:増沢由貴子
  5着:池本徳子
  6着:西原玲奈
  7着:森井美香
  8着:宮下瞳
  9着:皆川麻由美
 10着:笹木美典
 
 
 
 そして金沢シリーズ総合の成績は・・・
 
  1位:増沢由貴子
  2位:岩永千明
  3位:池本徳子
  4位:別府真衣
  5位:平山真希
  6位:西原玲奈
  7位:宮下瞳
  8位:森井美香
  9位:笹木美典
 10位:皆川麻由美
 
 という結果です。
 
 
 総合上位3人。
3人おめ.jpg
 1位増沢由貴子騎手。
「久し振りに勝ててすごく嬉しい〜!!金沢は初めてって言われたけど、実は大昔に乗ったことがあるんだよね(笑)
 9レースの馬は本当に強くていい馬に乗せてもらいました。調教師の先生の指示の通りに乗れたし、道中もラクでした。
 10レースも素直でいい馬でしたね。途中手応えがあやしくなったので必死に追ったら我慢してくれて。
 今日は本当に天気が悪い中、たくさんのファンの方が応援してくれて嬉しかったです!これから高知・荒尾と続くので、優勝目指して頑張りますっ!」
 
 
 2位岩永千明騎手。
「本当にいい馬に乗せてもらいました。私は何もしなかったですよ。馬のお陰です。馬と関係者に感謝です。
 直線は振り向かなかったけど、あんなに差があったんですね(笑)。人気にもなってたし、勝てて本当に嬉しいです!
 最終ラウンドは地元の荒尾になるので、なんとかそこまで上位をキープして、最後地元のファンの方の前で優勝したい。シリーズになってからいい成績を残せてないので、今年こそ頑張りたいです!」
 
 
 3位池本徳子騎手。4レースのエキストラ騎乗も人気薄で2着でした〜☆
「金沢は初めて乗ったけど、すごく乗りやすいわ。(騎乗した3レースともに)追い込みが決まったのはたまたま。馬のお陰ですよ。
 本当はもう少し前に・・と思ってたんだけど、ちょっと狭くなったりもしたし、無理することはないと思ってかまえてました。馬がよく頑張ってくれましたね。 次も頑張ります!」
 
 
 増沢騎手、岩永騎手はもちろんですが、今回は3位だった池本騎手の追い込みの技術の高さを改めて実感しました。普段地元ではあまり騎乗がありませんが、もともとデビューした時には宮下瞳騎手よりも先に100勝をあげた方ですから。ベテラン勢が活躍してこその、若手の成長だと思うんですよ。高知・荒尾でも、期待してま〜す!

2008/11/19
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

金沢の1日

 昨日の金沢はものっすごい悪天候の中、熱い戦いが繰り広げられましたよ〜!レースだけではなくて、久し振りに集まったレディースたちの表情がみんなイキイキしてて、嬉しくなっちゃいました♪
 
 この日は落雷のために電車に遅れが出て、なかなか全員集まらず・・・やっと集合したと思ったら、今度はミゾレ混じりの激しい雨・・・ということで全員の集合写真撮影はできませんでした。
 
 私はというと、[1人1人の動画を撮ってくる]という重要な任務を仰せつかったので、午前中は調整ルームに張り付きで撮って来ましたよ〜。オッズパークさんでアップされるので、みなさん楽しみにしてて下さいねぇ☆
ますざわ1.jpg
            [増沢由貴子騎手と]
 
 
 
 そしてお昼過ぎからは人生初の競馬教室を開催しました!メンバーは男女混合、年齢・競馬歴もまちまちだったんですけど、「競馬を楽しみたい!」という思いはみんな同じで、本当に楽しい時間でした。
 私自身も初めてということで、どんなことが聞きたいのか、どんなところに興味があるのか・・など逆に質問をして教えてもらっちゃいました。1時間という短い時間でしたが、いい勉強をさせてもらいました。参加して下さった皆様、ありがとうございます!!
 途中別府真衣騎手が来てくれて、即席の撮影会になりました。
教室で.jpg
 真衣ちゃんはじめレディースたちは、本当にファンの方を大切にするんです。
 
 
 レースが始まると、今度はパドック開設ならぬレディース解説をさせていただきました!
解説.jpg
         [山中寛さんと]
 
 普段はあまり語られることのない、レディースたちの想いや陰の努力などをお話させていただきました。彼女たちのことを語ってくれ!と言われたら、1日中だって話せますよ〜。ということで、時間が足りーん!て感じでしたけど。こういう解説も初めてやらせていただけたので、嬉しかったです♪もっともっと勉強して、レディースたちの声をみなさんにお届けできるように頑張りますよ〜!
 

2008/11/19
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.