Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
JBCスプリントへ向けて

 昨日は大井競馬場で、交流重賞『東京盃』が行なわれました!このレースは11月の『JBCスプリント』へ向けて、有力馬たちが集まりましたよ〜。
 馬場の悪い中、逃げたのは1番人気の【ヴァンクルタテヤマ】。4コーナーを回っても先頭で、【ヴァンクルタテヤマ】の勝利を確信しようとした瞬間、内から【フジノウェーブ】、外から【ディープサマー】というあし毛2頭が追い込んで来て・・・なんと地方馬ワンツー決着となりました☆

 1着【フジノウェーブ】
フジノウェーブ.JPG
                  [hoto:斉藤修さん]

〔御神本訓史騎手〕
「放牧でリフレッシュして帰って来ると、馬が気分よく走ってくれますね。追い切りで馬の状態は確かめていたので、馬の力を出せるように乗りました。
 いい位置取りで、4コーナーでは他馬の手応えも良かったけど、うまく内から抜けてくれましたね。中央馬にも負けないキレる脚を持っている馬。JBCが最大の目標なので頑張ります!!」


〔高橋三郎調教師〕
「調整はラクな馬。間をおいて使った方が、この馬には理想なんです。でも外枠希望だったから・・・1枠を心配していたんです。
 内から抜けるとは思ってなかったけど、思ったよりラクに抜けて来ましたね。昔は前に行かなきゃダメだった馬が、番手もこなせるようになって・・・えらい馬だよね。
 園田でどんな競馬ができるか。JBC2連覇に向けて頑張りたいです。」
 地方馬唯一のJBC馬!この馬の勝ち方って、いつも劇的ですよねぇ(≧▼≦)


 2着【ディープサマー】
でぃーぷさ.JPG
〔川島正太郎騎手〕
「道中は砂をかぶってフワッとしたところがあったけど、4コーナーを回ったらものすごい脚を使ってくれました!」
 川島騎手、重賞騎乗パーフェクト連対の記録はまだ続いていますよ〜。ゴールした時には、「また川島だぁ〜・・・」と絶叫するファンの声が聞こえました。
〔川島正行調教師〕
「最初は4,5番手にいたけど、その後下がって行って。でもそこでジッと我慢していたのが良かったんじゃないかな。親父の心臓を継いでるね(笑)。」
 と、大一番に強い息子を称えていました!

 3着【ヴァンクルタテヤマ】
ヴぁんたて.JPG
〔赤木高太郎騎手〕
「無理にハナに行くつもりはなかったけど、ラクに行けるならと思って乗りました。乗っている方としては、道中もラクに感じたけど、時計としては速かったのかなぁ〜・・・
 4コーナーまで乗ってる感じも良かったんだけど。少々こられても我慢できると思っていたし・・・」
 と悔しそうな表情でした。。


 4着【アグネスジェダイ】
〔小牧太騎手〕
「4コーナーではバツグンの手応えだったんだ。最後伸び切れなかったのは、久し振りのせいかな。」


 5着【タイセイアトム】
たいせい.JPG
〔吉田豊騎手〕
「もうスタートがすべてでしょ。スタートの差だけ。
中でガタガタするのはいつもの事なんだけど、今日は隣の馬の動きにつられちゃって、そこでゲートが開いてしまった。馬自体はよくなってます。」
 かなりの大出遅れでしたからね。あそこから5着に来るんだから、強い馬です。


 6着【リミットレスビッド】
りみ.JPG
〔内田博幸騎手〕
「いいところにつけて行ったんだけど、大事なところで置いていかれちゃったね。直線も開いたんだけど、伸びていかなかった。それでも、年齢の割りに頑張っているよ。」


 12着だった【キングビスケット】は、高崎競馬場のトレーニングセンターだった、境町トレセン(現在は大井の外厩)からの初交流重賞挑戦でした!
きんび.JPG
 やはり地方・中央一線級との戦いはラクではないですね・・・・。でも強い馬たちと戦って、強くなっていくのです!
 外厩になって丸2年。早くもこんなに活躍する馬を預けてもらえるようになるなんて・・・感無量です(≧ω≦)

 さぁ『JBC』に向けて、着々と態勢は整ってきましたよ〜。今年は初の園田開催!どんな『JBC』が見られるんでしょうか。今からワクワクドキドキo(^∇^o)(o^∇^)o

2008/10/09
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.