Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1|2|3 次へ>>
祝☆重賞初制覇

 19日高知競馬場で、別府真衣騎手が重賞初制覇しました!デビュー3年目の快挙です☆
早速別府騎手に電話インタビューしました!!
別府騎手.JPG
       [2006,11,5 LJS荒尾シリーズにて]

:おめでとうございます!重賞を勝った今の気持ちは?
「やっぱり重みが全然違いますね。今は勝ったんだなぁ〜っていう実感があるけど、ゴールした瞬間は勝ったことがよくわからなくて、信じられない気持ちでした。
私が騎乗した馬(ロマンタッチ)はB級からの挑戦だったので、そんなに重賞重賞!っていう感覚じゃなくて胸を借りる気持ちで乗ってたんです。」

去年のマイちゃん.JPG
       [2007,3,21 高知競馬場にて]


:200勝達成まであと8勝だし、色々なことがかみ合って絶好調なのでは?
「運がいいだけですよ(照)。一時期すごくいい時があったけど、今は乗れてるとか思ってないんです。でも大きいとこっていうか、目立つところだけ来てくれるっていうか・・。だから運がいいだけなんです。
200勝は意識してないですね。1つ1つ大切に乗っていきたいです。」

ブリマイ.JPG
        [2007,11,13 LJS荒尾シリーズにて]


:同期生でもあり、最大のライバルと公言してきた山本茜騎手がニュージーランドで武者修行中だけど、それについてはどうですか?
「張り合う相手がいないっていうか・・・茜の存在はすごく大きくて、頑張れる源だったんです。
でも逆に茜がいないことで、前ほど『勝つぞ!勝つぞ!』だけじゃなくなったんです。色々考えたり、落ち着いて乗れるようになりましたね。勝つことだけにこだわらなくなったのは、すごく大きいことですから。
だから、マイナスでもあるけどプラス面もあるのかな。」

今年のマイちゃん.JPG
        [2008,1,14 高知競馬場にて]


:今後の目標は?
「う〜ん・・前は大きな目標があったんだけど、今は自分に与えられたことを一つ一つ大切にしていきたいって思ってます。だから特にこれ!っていうのはないですね。」

ぽに.JPG
        [2008,7,7 福山競馬場にて]

 デビューしてから常に注目され続けてきた別府騎手。謙虚な姿勢や意思の強さは変わらない。
これからも、応援してます。頑張れ!マイ〜ゴ♪

2008/07/21
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

ばんえい協賛レース

 やってきました!ばんえい競馬での協賛レース。
レース前には場内テレビにも出演して、協賛レースの予想をしましたよ。
すたじお.JPG

 そしてレースは私の予想がバッチリはまり、西謙一騎手騎乗の【エナジーユウシオ】くんが優勝☆

ばんえい口取り.JPG
 この日の前々日、笠松競馬場のイベントでお会いした時に、
「もし協賛レースに騎乗する馬がいたら、がんばりますっ!」と言ってくれた西騎手。本当に騎乗馬がいて、しかも勝つなんて〜・・ミラクルです(≧▼≦)
 福賞として用意した、下仁田こんにゃく喜んでもらえました♪
あくしゅ.JPG


 自分の名前がついたレースというのは、ちょっと照れ臭いけれどすごく大切な思い出になりました(o^∀^o) みなさんも機会があったらぜひやってみて下さいねぇ〜。
 この日は帯広市長も来場してました♪

市長.JPG
 帯広はホントに市をあげてばんえい競馬を応援しているんですね!


 そして帯広グルメ。
今回は帯広駅にある蕎麦屋桔梗へ。
十割.JPG
 蕎麦もめちゃめちゃ美味しいんだけど、ここの豚丼がまた美味いんです!スーパープレミアムポークを使ってるんですって。
豚ドン.JPG


 その後は千歳に移動して、2日間セレクトセールを見て来ました!
ディープインパクトの初仔たちが注目を集めていました。みんなすごぉ〜く可愛かった。
いつかこの仔たちがレースに出場する時が来るんだなぁ〜なんて、しみじみしながら見てました。
エアトゥーレの仔.JPG
写真はエアトゥーレの仔。父はディープインパクト。1億円です。すごい価格ですね!
エアトゥーレ.JPG
エアトゥーレもすっかり母の顔してましたよ〜。

2008/07/17
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

復活!群馬記念

 いよいよ明日、帯広競馬場で協賛レースです(≧▼≦)
第7レース [赤見千尋杯 帯広だけど群馬記念]  17:40発走   出走表はこちら

 ちゃんと書いてある〜赤見千尋って!群馬記念て!!
協賛レースって楽しいですね(≧ω≦)福賞には群馬の名産、下仁田こんにゃくを用意しましたから!

 せっかくなのでここは当てなくっちゃ。
まずは馬場状態ですが・・・雨が続いているので乾いてるってことはないでしょう。軽い馬場が得意な馬が有利な展開になりそう。
 しかも今回は、【リードヤマト】と【シャドライデン】が勝った2つのレースに出場していた馬がほとんど。力関係もわかりやすい。


 私の本命は【エナジーユウシオ】。
昨日西謙一騎手にお会いしたから・・・という単純な理由じゃないですよ〜(笑)。前走は1番人気に推されながらも【リードヤマト】の4着に敗退・・でも馬場がね。乾いてたから。この馬は軽い馬場の方がより力を発揮しているので、今回は人気も落ちるだろうし(甘いかな?)、買いどきじゃないかしら。
し・か・も!8枠9番!西騎手も言っていた、「雨の時は軽い」外枠です。
 でも、明日は晴れてほしぃけどね・・・


 ◎9、エナジーユウシオ
 ○5、シャドライデン
 ▲10、コスモオーショウ
 △6、リードヤマト
 △4、カネサローズ


 明日は私だけではなく、鈴木淑子さん、原山実子さんも協賛レースをします!


 [第8レース  原山実子杯 リリアンカップ]
 [第9レース  鈴木淑子のレーシングワールド賞]


 そして10レース終了後(19:35頃)には、斉藤修さんを加えて4人でトークショーもします♪
帯広を思いっきり楽しんで来ま〜す(o^∀^o)

2008/07/12
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

オッズパークファンセレクションin笠松

 昨日は笠松競馬場に遠征して来ました♪去年のオッズパークファンセレクション以来だから、ちょうど1年ぶりです。


 レースは1400m戦にふさわしく、激しい展開になりました!
勝ったのは2番手追走から3コーナー手前で先頭に立った【ケイゾク】。先頭に立ってからは終始ファン投票第1位の【サチコゴージャス】との一騎打ちになりました。それでも最後まで譲らずに、ゴール前で突き放して勝利☆佐藤友則騎手も会心のガッツポーズが出ましたよ(≧ω≦)

ファンセレ笠松.jpg
【ケイゾク】を管理する井上孝彦調教師&佐藤友則騎手。お2人とも、か〜な〜り楽しい方たちですよ(≧▼≦)

 【ケイゾク】くん無印だった私は思いっきり痛い目に遭いましたが・・・いいレースを見せていただきました!!

2008/07/12
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ばんえい場立ちin笠松

 笠松競馬終了後は、ばんえい競馬の場外発売開始です!
今回は初めて笠松競馬場でばんえいを何レースも発売する!ということで、ばんえいの伝道師(?)として場立ち予想をして来ました♪


 今回のパートナーは斉藤修さん。実際にばんばの馬主でもある斉藤さんはかなり詳しく、相当当ててましたよ〜(o^∀^o)
 私の成績は・・・・内緒です。帰りは所持金1000円を切ってしまい、斉藤さんにご馳走していただきました(T_T)嗚呼、情けなし。。


 イベントには笠松最終日の騎乗を終えた、尾島騎手&大塚騎手も駆けつけてくれました!
尾島騎手大塚騎手.jpg
 [左から大塚研司騎手、尾島徹騎手]
 もちろん予想行為はできませんから、パドックでの馬の見方や笠松競馬場の勝負どころなどを披露していただきました。笠松競馬場って、スタンド側の外側の馬場は、かなり沈んでいるんですって〜。みなさん、知ってました?

 そしてこの日、ばんばのデモンストレーション騎乗をしてくれたのが、NARグランプリ新人賞に輝いた、西謙一騎手と、同期の船山蔵人騎手。
にしきしゅ.jpg

 西騎手はイベントにも参加してくれました!
この日の帯広は雨模様。馬場は水分率7%〜8%という、相当軽い状態です。場立ちを始めてから、ずぅ〜と外枠が連対していたので、西騎手に聞いてみると、
「雨が降ったら外枠が有利。ホント、かなり違うから。」
それなら、大外枠は好きな枠?という質問には、
「いや・・・野次られるからなぁ〜(苦笑)」
声援も野次も、よぉ〜く聞こえるそうですよ(o^∀^o)


 笠松の方々は熱心に話を聞いてくれて、熱心に馬券を買ってくれました!私より馬券が当たってる方も多く、
「姉ちゃん、今度はこの馬だよ〜」と反対に教えてくれる方もいて(汗)。ホントすんません。
 オッズパークさんが用意してくれた、馬券交換会も大盛況でしたよ!ちなみに私が当たったのは、馬鈴薯&新玉ネギ。今日早速新玉ちゃんをスライスで食べてみたら、メッチャ甘かったです♪井上オークスさんが当ててたお菓子セットも良かったなぁ〜。
 だって巷で大人気の生キャラメルが入ってたんですよ!!

きゃらめる.jpg
 オークスさんに一粒いただきました。噂通り、びっくりするくらい柔らかくってとろけました〜(≧▼≦)
 


 帰りは時間がなかったので、名古屋駅の中のイタリアンで乾杯。
ぴざ.jpg
 名古屋コーチン入りつくねピザ。和風テイストでタレが甘くてすごく美味しかったな。斉藤さん、ご馳走様でした〜

2008/07/12
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1|2|3 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.