Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 第三回オッズパークファンセレクションin笠松 | オッズパークファンセレクションin笠松 >>
ばんえい場立ちin笠松
ツイート

 笠松競馬終了後は、ばんえい競馬の場外発売開始です!
今回は初めて笠松競馬場でばんえいを何レースも発売する!ということで、ばんえいの伝道師(?)として場立ち予想をして来ました♪


 今回のパートナーは斉藤修さん。実際にばんばの馬主でもある斉藤さんはかなり詳しく、相当当ててましたよ〜(o^∀^o)
 私の成績は・・・・内緒です。帰りは所持金1000円を切ってしまい、斉藤さんにご馳走していただきました(T_T)嗚呼、情けなし。。


 イベントには笠松最終日の騎乗を終えた、尾島騎手&大塚騎手も駆けつけてくれました!
尾島騎手大塚騎手.jpg
 [左から大塚研司騎手、尾島徹騎手]
 もちろん予想行為はできませんから、パドックでの馬の見方や笠松競馬場の勝負どころなどを披露していただきました。笠松競馬場って、スタンド側の外側の馬場は、かなり沈んでいるんですって〜。みなさん、知ってました?

 そしてこの日、ばんばのデモンストレーション騎乗をしてくれたのが、NARグランプリ新人賞に輝いた、西謙一騎手と、同期の船山蔵人騎手。
にしきしゅ.jpg

 西騎手はイベントにも参加してくれました!
この日の帯広は雨模様。馬場は水分率7%〜8%という、相当軽い状態です。場立ちを始めてから、ずぅ〜と外枠が連対していたので、西騎手に聞いてみると、
「雨が降ったら外枠が有利。ホント、かなり違うから。」
それなら、大外枠は好きな枠?という質問には、
「いや・・・野次られるからなぁ〜(苦笑)」
声援も野次も、よぉ〜く聞こえるそうですよ(o^∀^o)


 笠松の方々は熱心に話を聞いてくれて、熱心に馬券を買ってくれました!私より馬券が当たってる方も多く、
「姉ちゃん、今度はこの馬だよ〜」と反対に教えてくれる方もいて(汗)。ホントすんません。
 オッズパークさんが用意してくれた、馬券交換会も大盛況でしたよ!ちなみに私が当たったのは、馬鈴薯&新玉ネギ。今日早速新玉ちゃんをスライスで食べてみたら、メッチャ甘かったです♪井上オークスさんが当ててたお菓子セットも良かったなぁ〜。
 だって巷で大人気の生キャラメルが入ってたんですよ!!

きゃらめる.jpg
 オークスさんに一粒いただきました。噂通り、びっくりするくらい柔らかくってとろけました〜(≧▼≦)
 


 帰りは時間がなかったので、名古屋駅の中のイタリアンで乾杯。
ぴざ.jpg
 名古屋コーチン入りつくねピザ。和風テイストでタレが甘くてすごく美味しかったな。斉藤さん、ご馳走様でした〜

ツイート

2008/07/12
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34435
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.