高知の2頭が強そうだが、北海道のストリームに期待する。今シーズは初戦のネクストスター北日本を勝つと、6月にはいきなり古馬相手の重賞・グランシャリオ門別スプリントに挑戦。斤量差があったとはいえ、昨年まで2年連続北海道のスプリントチャンピオンとなったスティールペガサスを半馬身差でしりぞけた。3歳馬同士の星雲賞では4着に敗れたが、内枠で気を抜くような場面があったとのこと。中央相手の北海道スプリントカップJpnIIIはともかく、ウポポイオータムスプリントではまたも古馬を一蹴。前走楠賞は内枠でもハイペースの道中で脚を溜め、直線ラチ沿いから鋭く伸びた。フジユージーンには惜しくもアタマ差及ばなかったが、負けて強しの内容。2歳時にも兵庫ジュニアグランプリJpnIIで地方馬最先着の4着と好走しているように、小回り1400メートルも問題なくこなす。前述のとおり気性的に危うい面はあるものの、古馬とは2kgの斤量差もあり、能力を発揮できれば勝機はある。
実績最上位はヘルシャフト。今年は黒船賞JpnIII・2着を含め連対パーフェクト。オグリキャップ記念では黒船賞JpnIII・3着だったタイガーインディに逆転されてのクビ差2着。ただその後、地元のトレノ賞、建依別賞では格の違いを見せた。前走横浜特別は10歳のグッドヒューマーに逃げ切りを許したが、逃げ馬にマイペースで行かれたのでは仕方ない。オグリキャップ記念の借りを返せるかどうか。
イモータルスモークは中央オープンから南関東を経由しての高知移籍で、賞金的に最下級条件からのスタート。それでも他地区の重賞に遠征し、園田では短距離重賞を3戦して1勝、2着2回。大山龍太郎騎手はこの馬で制した園田チャレンジカップが重賞初制覇となった。今回もその大山騎手が鞍上となって、どんなレースを見せるか。
ティーズダンクは一昨年のプラチナカップ以降勝ち星がないが、それでも南関東の重賞では上位争い。前走休み明けは惨敗だったが、それでも4コーナーまでは先頭。能力的にそれほど差はない。
名古屋のセイルオンセイラーは笠松で重賞3勝。特にここ2戦、くろゆり賞、東海クラウンの連勝で充実ぶりを見せた。連下の穴として狙ってみたい。
このレース3連覇のかかるルーチェドーロだが、名古屋に移籍して初戦を制したが、今回はそれ以来8カ月ぶりの実戦。脚部不安の放牧明けということで、ここは見送る。
◎10ストリーム
◯7ヘルシャフト
▲6イモータルスモーク
△3ティーズダンク
△8セイルオンセイラー
笠松グランプリの出走表はこちら