格付では黒ユリ賞を制したエンゼルフクヒメが最上位だが、B3クラスに上がっても1着、2着と好走しているアバシリルビーに期待する。障害も安定して、降りてからもしっかり歩けるだけに、障害を降りての追い比べとなれば負けないだろう。
エンゼルフクヒメはB2クラスでも上位争いの実力。ただ680kgのばんえい菊花賞では障害でかなり苦戦していただけに、今回の670kgで障害をどのタイミングでクリアできるかがカギ。ただ重賞経験は牝馬の中では抜群で、あっさり勝つ場面もありそう。
コウシュハハイジーはここに来て調子を上げてきた。その要因は障害が安定したこと。ただゴール前で行き脚が鈍るので、粘りがきくかどうか。
フォルテシモはB3に昇級しての2戦が苦戦しているが、障害すんなりならチャンスはありそう。
アヴエクトワは、デビュー当初は期待されたが、近走はC1の下のクラスでも苦戦し、ここにきての2連勝でようやく出走枠に入れた。ただ黒ユリ賞でも苦戦が続いた近況で2着に好走しており、重賞となると怖い存在。
黒ユリ賞4着だったニセコヒカルもB4に上がって善戦しているだけに能力的に差はない。
◎9アバシリルビー
○4エンゼルフクヒメ
▲2コウシュハハイジー
△6フォルテシモ
△5アヴエクトワ
△10ニセコヒカル
ばんえいオークスの出走表はこちら
昨年秋に中央2勝クラスから転入したトウショウデュエルが、この1年で力をつけた。5月の利家盃3着、6月の百万石賞2着で、重賞タイトルにはあと一歩で手が届いていないが、ここに来ての2連勝では、昨年の中日杯を制したティモシーブルーをしりぞけた。前走では3コーナーから馬体を併せての一騎打ちとなって、ゴール前で振り切り1馬身半差をつけた。連勝の勢いで重賞初制覇を狙う。
このレース連覇がかかるのが、そのティモシーブルー。今シーズンも金沢スプリングカップを勝って、昨シーズンの勢いが続くかに思われたが、その後は特別戦で1勝を挙げたのみ。とはいえ、他地区から強豪が遠征してきたイヌワシ賞4着も、白山大賞典JpnIII・7着も、地元馬最先着で面目は保った。ここ2戦はトウショウデュエルに連敗したが、展開ひとつで逆転も可能。
今シーズン前半の重賞では入着までだったファストフラッシュだが、夏に休養しての復帰初戦でトウショウデュエルを負かし、その後も連勝して3連勝。5歳でキャリア19戦とそれほど使われていないだけに、さらなる上昇も考えられる。
石川ダービーを制した3歳馬ハクサンアマゾネスは、2走前の古馬A1特別では1番人気に支持されたものの、ファストフラッシュ、トウショウデュエルの後塵を拝して3着。それでも牝馬限定のお松の方賞を制した。あらためて古馬一線級との対戦でどこまでやれるか。
サトノファンタシーは中央オープンから転入。初戦となったJRAとの条件交流は、中央1勝クラスが相手ではさすがに負けなかった。重賞でも互角にやれそうだが、初めての2000メートルがどうか。
◎6トウショウデュエル
○7ティモシーブルー
▲9ファストフラッシュ
△5ハクサンアマゾネス
△12サトノファンタシー
中日杯の出走表はこちら