岩手ダービーダイヤモンドカップを回避したスペクトルがここに出てきた。5月3日のやまびこ賞では2着トーホクライデンに大差をつけて圧勝。1400メートルへの距離短縮や、他の牡馬より1キロ重い別定57キロなど不安材料はあるものの、力の違いで押し切ると見る。ロールボヌールが屈腱炎で長期休養という残念なニュースがあったばかりで、岩手のこの世代はひとまずこの馬に期待がかかる。
トーホクライデンはいまだ1勝のみだが、重賞では2着3回、3着1回。ロールボヌールやスペクトルに差をつけられて負けているとはいえ、崩れたのは芝のはまなす賞だけ。安定した成績から馬券の対象としては外せない存在。
ヴァイキングは岩手デビューで2戦して勝てなかったものの、門別で未勝利戦を勝つと、大井で3歳の下級条件とはいえ2勝を挙げて、さらに移籍した笠松では重賞を1戦(4着)して岩手に戻ってきた。さまざまな条件で揉まれて力をつけていることは間違いない。
ツクバグランディーは中央未勝利から転入して3歳の条件戦で6戦4勝2着2回。いきなり重賞のこのメンバーに入ってどこまでやれるか。
グランダム・ジャパン3歳シーズンで総合2位となったホレミンサイヤは、牡馬との対戦であらためて実力が問われるところ。
◎10スペクトル
○5トーホクライデン
▲7ヴァイキング
△8ツクバグランディー
△3ホレミンサイヤ
ウイナーカップの出走表はこちら
昨年の覇者ワールドエンドが、参考レースのエメラルドオープンを貫禄勝ち。3コーナー過ぎで後続との差を広げにかかると、直線では軽く追われただけでの楽勝。最後、イワクラギンガが1馬身半まで差を詰めてきたが、ワールドエンドは流すような感じでのゴールだった。昨年の習志野きらっとスプリント以来、久々の実戦でこのレースぶりなら連覇の可能性はかなり高い。
相手になりそうなのがトップフライアー。中央から転入後、6戦4勝、2着3着各1回。3着に負けたのは東海桜花賞だが、勝った兵庫のエナエビス、2着ピッチシフターにハナ、クビという大接戦。実力が重賞級であることは間違いない。中央ではダート1000〜1200メートルで4勝を挙げ、準オープンまで出世したという実力ゆえワールドエンドを脅かす場面もあるかもしれない。
イワクラギンガは、エメラルドオープンでワールドエンドに1馬身半差まで迫ったが、レース内容から逆転までは難しそう。
昨年前半はダートグレード級と期待されていたクリスタルボーイだが、秋からはやや不振が続いている。今回、休み明け3戦目の変わり身があれば上位争いにからんでくる可能性も。
B級の参考競走、うしかい座特別を勝ったのがピンクストーン。その勝ちタイムが47秒9で、今回53キロという斤量なら、ひょっとしてということはあるかもしれない。
◎10ワールドエンド
◯7トップフライアー
▲8イワクラギンガ
△4クリスタルボーイ
△1ピンクストーン
名古屋でら馬スプリントの出走表はこちら
今年から重賞に格上げとなったこのレース。それゆえの第1回。8頭立てと少頭数ではあるものの、それにしてもすごいメンバーが揃った。ここからスーパースプリントシリーズ・ファイナルの習志野きらっとスプリントに3〜4頭は出てもいいのではと思うようなメンバーだ。
ポアゾンブラックは、転入初戦の北海道スプリントカップJpnIIIで2着と好走。出走機会を得るための地方転厩でいきなり結果を出した。逃げ切ったシゲルカガをとらえることはできなかったものの、東京スプリントJpnIIIでのダノンレジェンドのレースぶりそのまま。このレースぶりを見せられては、ここでも中心だ。
北海道のスプリントチャンピオン、アウヤンテプイには強敵が現れたという感じだろうか。2年連続で4着だった北海道スプリントカップJpnIIIで、今回はポアゾンブラックの転入があって5着。巻き返しなるかどうか。このレースには3連覇がかかる。
クリーンエコロジーは、中央オープンからの転入初戦で、先に抜け出したアウヤンテプイを差し切ったが、2戦目では逆に早めに先頭に立ったためにアウヤンテプイに目標にされた。展開ひとつでチャンスはありそう。
グランヴァンも、ダイワメジャー・プレミアムではアウヤンテプイとクリーンエコロジーの間に割って入っての2着という実力。
2011年の北海優駿を制したピエールタイガーは大井から戻ってきての初戦。南関東ではマイル戦を中心に、逃げ・先行で結果を残してきた快速馬だが、このメンバーでの1000メートル戦の流れに乗れるかどうか。
◎3ポアゾンブラック
◯5アウヤンテプイ
▲1クリーンエコロジー
△6グランヴァン
△4ピエールタイガー
グランシャリオ門別スプリントの出走表はこちら
中央準オープンから転入しての2戦で、それぞれモズとコミュニティを2着にしりぞけているのがケイジータイタン。前走シアンモア記念は、勝ったライズラインの2番手を追走したものの、マイル戦でも特に3〜4コーナーを回るだけの盛岡コースはこの馬にはちょっと忙しかったようで、最後は一杯になっての3着だった。もともと中央で挙げた4勝はダートの1700〜2100メートル。水沢の2000メートルで実力発揮と見る。
コミュニティは、シアンモア記念こそケイジータイタンにも遅れをとっての4着だったが、あすなろ賞ではモズをクビ差でしりぞけ今シーズンの初勝利。水沢2000メートルは桐花賞でナムラタイタンに土をつけた舞台だが、昨シーズンほどの勢いが感じられないゆえの対抗評価まで。
モズは今回、上記有力2頭より内の5番枠に入って、おそらく逃げることになるのだろうが、どこまで粘れるか。マイペースに持ち込めればチャンスはある。おそらくここまで3頭の勝負だろう。
桐花賞3着から今季初戦となったA級特別を制したワットロンクン、格下からの挑戦ながら前走のA級特別を制したジョウノムサシらが馬券圏内に食い込めるかどうか。
◎8ケイジータイタン
◯6コミュニティ
▲5モズ
△1ワットロンクン
△7ジョウノムサシ
一條記念みちのく大賞典の出走表はこちら
3歳馬による1400メートルのS2重賞。
中央未勝利から転入後5連勝のウインジラソーレか、同じく5戦連続連対中のコスモスピカかという争いとなりそうだが、3歳1組戦まで楽勝しているコスモスピカを中心とした。ときに取りこぼしはあるものの、レースぶりからまだまだ上を目指せそう。
ウインジラソーレは、まだ3歳2組戦までしか経験がないが、ここ2戦はともに4馬身差の楽勝。レースごとに力をつけている印象だ。
エイシンアンカーは佐賀転入初戦で勝利を挙げたが、その後は距離延長もあってか勝ちきれず。今回、1400メートルに戻ってということでは期待できそう。
チェリーワイルドは、ここ2戦の内容はよくないものの、佐賀に移籍後は1400メートルに限っては4戦して3連対と着外が1回。この距離でという可能性はある。
中央から転入初戦のカシノフレンジーや、前走に目をつぶれば転入後掲示板を外していない堅実な成績のピンクインハートも連下を狙える。
◎8コスモスピカ
○2ウインジラソーレ
▲7エイシンアンカー
△6チェリーワイルド
△5カシノフレンジー
△9ピンクインハート
夏至賞の出走表はこちら