春シーズンは体調などの問題もあり順調に使えなかったクラグオーだが、前走をひと叩きして調子を上げているようだ。血統的にも長距離は得意なはず。王冠賞は、姉クラキンコときょうだい制覇に加え、父仔制覇もかかる。父クラキングオーは、クラグオーの次の年にも種付けしているが、産駒の血統登録はされておらず、このクラグオーが最後の産駒。そういう意味でも活躍を期待したい。
ミータローは北海優駿を圧勝し、ジャパンダートダービーJpnIは12着だったが、さすがに相手が強すぎた。長距離輸送の反動もないようで、ジャパンダートダービーで厳しいペースを経験して力をつけている可能性もある。折り合いにも問題なくなり、この距離でも力を発揮できるはず。
ビービーコモンは、南関東ではクラシック路線に乗れず北海道に移籍。初戦の1200メートル戦はさすがに忙しかったが、前走古馬A4以下、1800メートルの特別を快勝。3歳同士でこの距離なら勝負になりそう。
ライプメインは、北海優駿3着で、その後は古馬C1の特別を勝ったまで。上記3頭に比べると実力的には見劣るが、連下には押さえておきたい。
北海優駿4着のレオニダスは、前走古馬C2特別を勝ち、ここまで6戦3勝で、3着以内をはずしたのは北海優駿のみ。安定した成績を残しているが、キャリアが浅く実力は未知数。ここで通用するなら先々が楽しみな存在。血統的に距離延長は歓迎のはず。
◎9クラグオー
◯1ミータロー
▲5ビービーコモン
△4ライプメイン
△8レオニダス
王冠賞の出走表はこちら
カクシアジは、デビュー戦こそクリノエリザベスに2馬身差で2着に敗れたものの、3着には大差。その後、未勝利、アタックチャレンジと連勝。そのアタックチャレンジは、4コーナーまでは4頭でほぼ並走していたものの、直線を向いて追い出されるとあっという間に突き放して2着に7馬身差をつけた。牝馬同士の1000メートル戦ならスピードが生かせそう。
危なげのないレース内容でデビューから2連勝しているのがクリノエリザベス。前走ウィナーズチャレンジでは、スタートで気合を入れてハナを奪うと、直線追われて後続をじわじわと引き離し、こちらも7馬身差。距離が延びてもよさそう。
ラブミーブルーは、栄冠賞4着のあと、前走ターフチャレンジ(ファルブラヴ賞)では、中団から直線で抜け出して完全に勝ったかと思ったところ、最後方から伸びてきた牡馬のヒワノスーパーに交わされて2着。牝馬同士のここならあらためて期待。
ビービーキャンディ、シンワシュシュは、ともに1000メートルのフレッシュチャレンジを1分0秒台の好タイムで快勝。重賞クラスの能力を秘めている可能性はある。
◎3カクシアジ
◯11クリノエリザベス
▲4ラブミーブルー
△8ビービーキャンディ
△10シンワシュシュ
リリーカップの出走表はこちら
今シーズン最初の新馬戦を勝ったラブバレットはここまで無傷の3連勝。2戦目の水沢1300メートル戦は大差圧勝。3戦目では、スタートでつまづくような感じで最後方からとなり、3~4コーナーでは前から10馬身ほども離れたところから一気にまくって直線で先頭に立つと、1頭だけ食い下がったライズラインを振り切った。出遅れてなければおそらく楽勝で、どこまで強くなるか楽しみな逸材。
ターントゥタイドのデビュー戦は、ハナを奪って直線追い出されるとあっという間に後続を突き放して楽勝。続く水沢の1300メートル戦も好タイムで逃げ切った。レースぶりからも、血統的にも、芝でさらに距離が伸びて力を発揮しそう。
ランデックキングは、芝の新馬戦を好タイムで逃げ切り勝ち。今回は距離延長でどうか。
シグラップロードは、水沢850メートルの新馬戦で8馬身差圧勝。スピードはありそうだが、今回は芝でどうか。
ライズラインはラブバレットの3戦目で、唯一食い下がって半馬身差2着。3着馬を9馬身突き放していた。ラブバレットを逆転するまでは難しそうだが、芝さえこなせば上位はねらえそう。
ミスノブタは新馬戦でランデックキングの2着に負けたものの、ダートに替わって2戦目を逃げ切った。そのときの相手関係を考えると上積みがほしいところ。
◎3ラブバレット
◯1ターントゥタイド
▲5ランデックキング
△9シグラップロード
△4ライズライン
△7ミスノブタ
若鮎賞の出走表はこちら
OROカップの前哨戦として重賞格上げとなった桂樹杯。古馬より3キロ軽い3歳のハカタドンタクで勝負になりそう。中央から戻って今シーズンは5戦3勝、2着2回。前走オパールカップは6馬身差圧勝でますます充実。その時(1700メートル)の勝ちタイムが1分46秒1で、古馬のOROカップが1700メートルで行われるようになってからの勝ちタイムが1分45~48秒台であることを考えれば期待大。
エーシンブランは前走が笠松から転入後の初勝利。後続を離しての逃げで、そのまま差を詰められることなく余裕の逃げ切りだった。中央時代はデビューから芝で2連勝の素質馬。今回は2年近くぶりの芝コースだが、中央での実績からは前走以上の力を発揮する可能性はある。
スーパーワシントンも芝での実績十分。デビューした佐賀時代にも中央の芝への遠征を重ね、中央移籍後も芝の短距離のみを使われ準オープンまで出世。盛岡の芝では昨年のOROターフスプリントで3着という経験だけだが、年を重ねてむしろマイルくらいの距離のほうがいいかもしれない。
ロッソコルサは、昨年は3歳ながら桐花賞まで制して岩手の年度代表馬になった。しかし今シーズンはここまで3戦して未勝利。昨年3歳でこのレースに出走したときは3着だったが、それ以上の着順で復活を期待したいところ。
リビングストンは中央1000万から転入し、3戦してまだ勝ち星はないが、中央時代にも勝ち星がある芝のマイル戦で結果につなげたいところ。
◎2ハカタドンタク
○4エーシンブラン
▲8スーパーワシントン
△11ロッソコルサ
△3リビングストン
桂樹杯の出走表はこちら
今年も猛暑。夏は牝馬の季節。昨年のそのだ金曜ナイター初日に行われた摂津盃を制したエーシンアガペーが連覇を狙う。今年に入ってから連対を外さない活躍を続けていたが、前走金沢に遠征した読売レディス杯は3着。その後、グランダム・ジャパン古馬シーズンの地元戦、兵庫サマークイーン賞には出走せず、ここに備えた。昨年よりプラス1.5キロの55キロだが、56キロを背負っての勝利もあり、ここでも勝負になるはず。
ハイパーフォルテは、今年になってからは今ひとつのレースが続いていたが、前走は復調を思わせる勝利。今回は、54歳にして目下全国リーディングの川原正一騎手にも期待だ。
ホクセツサンデーは、2歳時から地方同士の重賞では3着を外さない堅実な成績を残してきたが、5月の兵庫大賞典は1番人気に支持されながら4着。ここは巻き返しのかかる一戦。ただトップハンデの58キロがどう影響するか。
タガノバロットは、特別戦でここ3戦連続連対とまずまずの調子だが、重賞では2歳時に兵庫若駒賞を制して以降、たびたび上位争いにはからむもののその後にタイトルはなし。今回も連下争いまでか。
8歳のシルクダイナスティは、中央から移籍してA1特別で2着、1着。2戦ともにホクセツサンデーには先着しているが、今回56.5キロでどうだろう。
前走1番人気で6着に敗れたエーシンポルックスは、今回が重賞初挑戦でどこまで。
◎12エーシンアガペー
○3ハイパーフォルテ
▲9ホクセツサンデー
△5タガノバロット
△10シルクダイナスティ
△2エーシンポルックス
摂津盃の出走表はこちら