ハンデ55キロのアルドラゴンの回避はちょっと残念だった。このハンデなら、スーニを負かすまではともかく、他の中央馬となら勝負になったのではないか。しかし確勝を期してか、11日の地元の摂津盃を使い、期待にこたえて勝利を飾っている。サマーチャンピオンJpnIIIはハンデ戦だからというのもあるのだろうが、ダートグレードの中ではわりと地方勢が馬券圏内に健闘することの多いレースだけに、アルドラゴンには出てきてほしかったのだが。
59キロでもスーニの中心は動かしがたい。黒船賞JpnIIIは別定59キロで楽勝。58キロの東京スプリントJpnIIIも制し、ここ2戦連続の2着は、ともにスマートファルコンに屈してのもの。今回はスマートファルコン級のメンバーがいない顔ぶれだけに、負けられない一戦だろう。
プロキオンステークスGIIIで6着のあと、小倉のダートオープン(KBC杯)を制してしるセレスハントが相手筆頭。プロキオンステークスGIIIでセレスハントに先着の4着だったダイショウジェットも当然差はない。ダート1400メートルは、セレスハントが4勝、ダイショウジェットが3勝と、ともに得意としている舞台だけに、わずかなハンデ差でスーニにどこまで迫れるか。
ヴァンクルタテヤマにはこのレース3連覇がかかっているが、ここ3戦はまったくいいところがないだけに、巻き返せるかどうか。
地方勢の筆頭は、トライアルの吉野ヶ里記念を楽勝したマンオブパーサーだが、3歳時にダービーグランプリを制したあとの中央では、ダートのオープンでほとんど歯が立たなかっただけに、今回54キロのハンデで馬券圏内に食い込めるかどうかというところだろう。
◎スーニ
○セレスハント
▲ダイショウジェット
△ヴァンクルタテヤマ
△マンオブパーサー