Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (52)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (4102)
  • 重賞回顧 (6)

最新記事

  • 【5/1園田・兵庫チャンピオンシップJpnII】3連勝で充実ぶり見せるマテンロウコマンド
    (2025/04/30)
  • 【4/29笠松・新緑賞】前走惜しい3着からマルヨハルキ
    (2025/04/28)
  • 【4/27水沢・栗駒賞】注目のヘリオス転入初戦
    (2025/04/26)
  • 【4/27金沢・利家盃】中日杯の雪辱なるかナミダノキス
    (2025/04/26)
  • 【4/20佐賀ヴィーナスカップ】強敵相手の経験からミルニュイ
    (2025/04/19)
  • 【4/20水沢・留守杯日高賞】南関東牝馬路線で善戦フリーダム
    (2025/04/19)
  • 【4/20金沢・ノトキリシマ賞】能力の高さ見せるビバロジータ
    (2025/04/19)
  • 【4/17笠松・飛山濃水杯】連勝の勢いでフクノユリディズ
    (2025/04/16)
  • 【4/15水沢・赤松杯】ここは通過点フジユージーン
    (2025/04/14)
  • 【4/13高知・二十四万石賞】距離を味方にロッキーサンダー
    (2025/04/12)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (18)
  • 2025年3月 (17)
  • 2025年2月 (15)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (21)
  • 2024年11月 (26)
  • 2024年10月 (20)
  • 2024年9月 (21)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (20)
  • 2024年6月 (19)
  • 2024年5月 (18)

年別

  • 2025年 (65)
  • 2024年 (230)
  • 2023年 (228)
  • 2022年 (227)
  • 2021年 (238)
  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< ミツアキタービン、いよいよ復帰 | 3強の動向が気になるダイヤモンドカップ >>
ダービーWeekの楽しみは…
ツイート

 今年、新たな試みとして行われる「ダービーWeek」が近づいてきた。念のため日程を掲載しておく。


 6/4(日) 九州ダービー 栄城賞(佐賀)
 6/6(火) 札幌ダービー 北斗盃(札幌)
 6/7(水) 東京ダービー(大井)
 6/8(木) 兵庫ダービー(園田)
 6/9(金) 東海ダービー(名古屋)
 6/11(日) 岩手ダービー ダイヤモンドカップ(水沢)

 ぼくは今のところ、九州ダービーと東京ダービーに行く予定だ。
 レースはもちろんだが、中でもやはり佐賀競馬場で行われるオープニングイベントが楽しみ。わざわざ佐賀まで行くのは、このオープンニングイベントの取材のためといってもいいくらいだ。
 あの関口房朗氏が来場するというから、何が起こるかわからない。
 そして、ぜひとも食べてみたいのが、777個限定販売の「ゴールデンバーガー」(500円)だっ!!!
 佐賀競馬場の開催日にワゴン車で販売している「からつバーガー」と、関口会長とのコラボレーションということらしい。
 自慢じゃないが、ぼくは佐賀競馬場でこの「からつバーガー」を今までに2度食べている。プレーンのハンバーガーは230円だが、写真はもっとも高価な380円也の「スペシャルバーガー」。食べかけなのは、まことにまことに申し訳ない。

 「からつバーガー」は、注文するとまずバンズを温めるところからはじまって、卵や肉もそのつど焼いているので10分ほど待たされるが、間違いなくできたてが食べられるのはうれしい。かなりのボリュームがあり、手作り(たぶん)の上に、新鮮なレタスもたっぷりなので、街中のハンバーガーチェーンのものなどと違ってヘルシーな感じがする。
 で、佐賀ダービー当日に販売される「ゴールデンバーガー」だが、特別に高級神戸牛を使用し、なんと金粉入り。普段の「からつバーガー」は写真のような包装紙なのだが、これが関口会長の顔写真入りになるらしいというから、なんともシュールだ。

 『佐賀ダービー栄城賞』当日、第1レース前に佐賀競馬場に着いてまずやることは、限定777個の「ゴールデンバーガー」を食べること。これに決まり。

ツイート

2006/05/26
思うこと

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/32946

この一覧は、次のエントリーを参照しています: ダービーWeekの楽しみは…:

» 地方競馬の情報誌「ハロン」編集長、斎藤修氏が佐賀へ from 佐賀競馬に行こう!ブログ
 地方競馬の情報誌「ハロン」の編集長、斎藤修氏が、九州ダービー栄城賞の時に、佐賀競馬場へ来るようです。  オッズパークのブログの「ダービーWeekの... [詳しくはこちら]

トラックバック時刻: 2006年5月28日 16:50

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.