4月11日(月)、第5R・C2戦でキラキラオーラが快勝。管理する佐藤雅彦調教師は地方競馬通算1000勝を達成した。佐藤雅彦調教師は騎手時代に通算1687勝。1996年度にはリーディングジョッキーの座についた。当時は菅原勲騎手(現調教師)、小林俊彦騎手(現調教師)の全盛期。岩手のトップジョッキー二人を相手にして、リーディングジョッキー獲得は見事というほかはなかった。
実は盛岡競馬場所属のリーディングジョッキーは1971年、小西重征騎手(現調教師)以来、25年ぶりの快挙。1972年から村上昌幸騎手(現調教師)が10年連続でリーディングジョッキーになると、以降は水沢競馬場所属騎手がずっと首位を堅持していた。
理由はいくつかある。水沢競馬場の在きゅう馬は盛岡競馬場のおよそ1・5倍から2倍。絶対数が違いすぎた。菅原勲元騎手がリーディングジョッキーになったのは水沢競馬場へ移動してからだった。
また盛岡競馬場は自きゅう舎優先という暗黙の了解があった。仮にお手馬が連勝していても当時は所属きゅう舎の馬が出走した場合、そちらに騎乗した。対して水沢競馬場はオープン。例えればかつての美浦、栗東トレーニングセンターの感じだったと思ってくださればいい。盛岡所属・佐藤雅彦騎手のリーディングジョッキーはその一度のみ。以後、現在も水沢所属騎手がリーディングを取っている。
当時、岩手競馬情報マガジン・テシオを発刊していたので、佐藤雅彦騎手にインタビューをお願いした。「勲(菅原勲騎手)と俊(小林俊彦騎手)にレースを作られるから、なおさら勝つのが大変だった。よく153勝もできたと思いました」
言うまでもないかもしれないが、逃げた馬がレースを作るわけではない。極端な場合、最後方からでもレースを作れる。ましてや"イサ、コバ"が全盛時代。彼らを相手にリーディングジョッキーを取るのは至難の業だった。
インタビューの場所は佐藤雅彦騎手の自宅だった。訪問して、ふと目にしたものを見て"雅彦くん、これは?"と聞いたら"自分に対するご褒美(ほうび)"と佐藤雅彦騎手。なんであったか―は言わない。佐藤雅彦調教師は騎手時代、現在もダンディズムがポリシー。きゅう舎スタッフも知らないそうだ。
今回、調教師として1000勝を達成後のコメントはこうだった。「一つ一つ白星を積み上げていっての達成。良かったなと思います。どのレースが一番、想い出に残っているとかはない。勝った時はどのレースでも感動してしまうのでね。勝つことがうれしいですから、みんなで喜びあいました。騎手として1687勝。調教師としてもそれくらい勝てればいいですが、それが目標と言うわけではなく、今までどおり1勝を積み重ねていきたいと思っています。高松騎手で決めることができたのもうれしかった。普段から一生懸命で、厩舎スタッフをまとめてくれているから。(高松)亮で勝てればな、と思っていたので本当に良かった」
いかにも佐藤雅彦調教師らしいコメントだった。達成前日の10日、シンザン記念馬キョウヘイ(牡9歳)が岩手始動した。若草特別(A級二組 水沢1600m)。2番人気に支持されたが、クビ、1馬身差の3着に敗れた。
「コーナーでもたついた分、2頭を捕えることができなかった。小回りが理由か、まだ判断できないが、砂を被っても問題なかった。今年の盛岡芝は6月下旬から。当面は実戦を使いながら状態をあげていきたい」。キョウヘイは4月25日、第10R「山吹特別」で2戦目を予定している。
今週の岩手競馬
4月23日(日) メイン11R 「第35回栗駒賞」(オープン 水沢1400m)
4月24日(月) メイン12R 「桜花特別」(A級一組 水沢1800m)
4月25日(火) メイン12R 「駒形賞」(C1級 水沢1400m)
文/松尾 康司