Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)
  • 奥井 迪選手
    (2025/03/06)
  • 内藤 宣彦選手
    (2025/03/04)
  • 松井 宏祐選手
    (2025/02/27)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)

年別

  • 2025年 (17)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
<< 松浦 悠士選手 | 平原 康多選手 >>
郡司 浩平選手
ツイート
21gp_gunji_01.jpg

三年連続になりました。傍目から見てる分には、今年は精神的に違った形だと思いますが振り返ってみていかがでしたか?

一番最初にグランプリの権利を取れたので、そういう面では本当に一年間かけて準備できたので本当にプラスになることが多かったです。

去年は最後にタイトルをとって、今年は年初め一発目にタイトルとってのスタートでしたからね。

そうですね。ただ、年頭は本当に勢いがありました。でもなかなか中盤その勢いがちょっと、自分の中でも失速してしまったなっていうのがあるので、最後にさらに弾みをつけたいなと思います。

長い一年の戦いの中でやはりどうしてもそのバイオリズムの上がり下がりというのはありますよね。ちなみに現在は郡司選手のバイオリズムはどうなんでしょう?

前回の競輪際終わってからグランプリまで一ヶ月ちょっと期間があったので、長い時間をかけてやっているところです。時間をかけて準備できることってなかなか一年間通してもないので、自分の中では体調面や精神面も順調にグランプリに向けて上がってきているなていうのはあります。

もう三年目を迎えますから、その辺も郡司選手の中では大きい部分はありますか?

やっぱり初めて出た時は分からない事だらけだったので、ちょっとあたふたしてたんですけど・・・やっぱり去年今年は少しちょっと自分の中でも流れが分かってきたので グランプリに向けて集中で出来るようになったかもしれないですね。

普段の開催はシリーズ 四日間ないしは五日、六日間を通しての勝負ですが、一発勝負というのはやっぱりある程度経験を重ねないと難しいといった部分もありますか?

数を重ねるっていう訳ではないですけど、やっぱりその一本にいかに全てを出せるかっていうところになってくるので。レースだけではなくて普段から集中力を高めて、一本に集中する事が出来るようにはと、自分の中で練習の時も意識してやっていますね。

前検日に入ってからレースまで待つ時間がすごく長いですからね。その間、どのような過ごし方をされてますか?

特にそこまで(笑)変に気張らずにというくらいですね。
自分の中ではあまりグランプリグランプリっていうのは意識しない で、いつも通り過ごせればいいなとは思っています。でも、やっぱり周りの記者さんとかに結構煽られたりするので、自然と気持ちは入りますね。でも本当にいつも通り臨めればいいなとは思ってます。

今郡司選手とお話をしていると、現時点で凄くいい意味で、気負わずに平常心で望めそうなのかなと感じました。

そうですね。本当に去年一昨年と比べるとかなり自分の中でも自信を持ってグランプリに挑めるっていうところがあるので、そこら辺の気持ちの変化というか、気持ちの入り方は大きいですね。

今回は 舞台が静岡ということで 地元南関東地区での大会 になるんですが、その辺に関してはいかがですか?

去年も平塚だったので地元地区でのグランプリだったんですけど、結果的にちょっと悔しい思いで終わってしまったんで。今年また南関地区っていうことで、そういう意味ではリベンジの機会ですね。ファンの思いや、南関の選手の思いとかを背負って走りたいなと思います。

-------------------------------------------------------

写真: 「(公財)JKA提供」 

ツイート

2021/12/23

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.