Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 小原 太樹選手
    (2025/06/17)
  • 酒井 亜樹選手
    (2025/06/13)
  • 吉田 拓矢選手
    (2025/05/29)
  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)

年別

  • 2025年 (20)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
石井 寛子選手 >>
高木 真備選手
ツイート

ガールズ総選挙ファン投票1位を獲得し、8月のガールズケイリンコレクション松戸ステージで初タイトルを手にした高木真備(たかぎ・まきび)選手。デビュー当初は人気が先行している面があったものの、昨年後半からパワーアップ。初のGP出場へ向けて、現在の心境をお聞きしました。

150822_1007a.jpg

赤見:まずは、初のグランプリ出場おめでとうございます!

高木:ありがとうございます。ちょっとずつ日にちが近づいて来て、だんだん気持ちも盛り上がって来ました。グランプリはケイリンを始めた時からずっと目標にしていたレースなので、やっとここまで来ることができて本当に嬉しいですし、感謝の気持ちでいっぱいです。

赤見:今年は飛躍の年でしたね。

高木:本当にそうですね。今までずっと先行して来て、なかなか勝ち切れなかったり、大きなタイトルに届かないことが多かったんですけど、それでも力を付けたいと思って、ずっと先行にこだわって来ました。それがやっと結果に繋がったんだと思います。

赤見:先行して勝つことは強さの証ですが、その分勝ち切るのは難しくなりますよね。心が折れそうな時はなかったんですか?

高木:ありました。もう何度も何度も折れそうになったんですけど、でもその度にファンの方の存在が背中を押してくれたんです。負けた時や納得のいかないレースだった時には「がんばれ!」って励ましてくれて、勝てた時には一緒に喜んでくれて...。自分一人ではここまで来ることはできなかったと思います。いつも応援してくれるファンの方がいてくれて、本当に感謝しています。

DSC_4791.jpg

赤見:今年のガールズ総選挙ではファン投票1位でしたね。

高木:1位にしていただいて、すごく嬉しかったです!ガルコレ松戸ステージはファン投票で選ばれないと出場できないので、投票していただいて、しかも1位だったので本当に嬉しくて。わたしを選んで良かったって思ってもらえるようなレースがしたいと思っていました。

赤見:その言葉通り、見事優勝して初タイトルを獲得しました!

高木:タイトルを獲れてすごく嬉しかったです!!ファンの方に選んでもらって出場したレースで勝てたので、他のタイトルとはまた違う、特別な想いがありましたから。恩返しが出来たことも嬉しかったですね。
ただ、レースに関して言うと、本当は先行したかったんですよ。思い描いていた通りというわけではなかったし、まだまだ課題はあるなと感じました。次こそは先行してタイトルを獲りたいです!

赤見:話はさかのぼりますが、高木選手は中学・高校とハンドボールで全国的な活躍をしていたそうですが、なぜケイリンの世界に入ったんですか?

高木:中学を卒業する時は、「ハンドボールでもっと上を目指したい!」って思ったんですけど、高校を卒業する時は、「これ以上はもうムリかな」っていう気持ちになってしまって。ハンドボールは終わりにして、大学では何か別のスポーツをしたいなと思ったんです。他の競技から入って上を目指せるようなスポーツを探している時、ガールズの1期生のドキュメンタリーをたまたま両親が見たんですよね。それが、他競技から転向した選手に密着していたので、向いてるんじゃないかって進められました。

DSC_6864.jpg

赤見:ハンドボールから自転車というと大きく違うと思いますが、難しい面はなかったですか?

高木:乗ること自体はスムーズにいったんですけど、競輪学校に入るためにはタイムを出さなくちゃいけなくて、練習がタイム...タイム...タイム...タイム...でけっこう追い込まれました。タイムの壁はキツかったです。
あと難しかったのが「一瞬ですべて出し切る」ということです。ハンドボールは試合時間が前半30分、後半30分で60分あるので、その時間フルに戦えるように体力を使うんですよ。だから、例えば1本のシュートですべてを出し切ってしまうということはないんです。でも、ケイリンはその1本にすべて出し切らないといけない。そこが難しかったです。

赤見:2014年5月のデビューから3シーズンが経ちますけれども、プロになってからはいかがですか?

高木:毎日楽しいです!プロになってからももちろん壁にぶつかることはありますけど、たくさんの方に応援してもらっているし、「1番になりたい」という強い気持ちを持って乗り越えて来ました。ガールズケイリンのポスターにも出させていただいて、いい経験をさせてもらってます。

赤見:あのポスター、インパクトが強いですよね。

高木:キャッチフレーズが「顔より太もも」ですもんね(笑)。他の女性たちとはちょっと違ってて、「太もも太いね」って言われるとすごく嬉しいです。褒め言葉ですよ。

赤見:確かにガールズケイリンならではですね。ちなみにお休みの日は何をして過ごすんですか?

高木:前はけっこう外出が好きだったんですけど、今は家で過ごすことが多いです。普段の練習がキツイので、たまのお休みは家でぼ~っとしています。練習に没頭できているので、今本当に充実していますね。

赤見:では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。

高木:今までグランプリは外から見ていたので、今年は出場することができてとても嬉しいです。わたしの持ち味は積極的に動くことなので、画面からでも熱さが伝わるようなレースができるようにがんばります!

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 赤見千尋
※写真提供:公益財団法人 JKA

ツイート

2016/12/09

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.