
筒井健太に大チャンスが到来
準決勝戦の8Rと9Rは小雨に見舞われたがかろうじて良走路に近いコンディションが保たれて、雨の連対率が高くない筒井健太は8Rに勝利し、最大の難所を乗り越えられたことがまず幸運だった。最終日4日目は良走路で実施される見込みが有望で、10線の最内枠という絶好のポジションを得た(2つめの幸運)筒井は、この大いなるチャンスを逸する手はない。0ハン両名をはるかに上回る本走タイムが今節出ているので、武器の捲りを存分に発揮して先頭へ抜け出そう。
2月下旬を最後に1着を取れていない鈴木健吾だが、今回を含めた直近3節は2・3着を多く獲っていることが表すように、他選手を追走・追撃しつつ後続を抑える粘り強い走りが今月は冴えている。
稲川聖也は3節前の山陽ナイターからエンジン急上昇して今回の優出に至った。今節は3車並び・4車並びの大外枠に置かれてもスタート直後に鋭く加速できていて、決勝戦も4車並び大外枠からトップスタートが決まるケースを想定しておく必要がある。
穴候補には小林頼介を挙げたい。今年の2月後半から大敗が減り始めて、3月10日から今回までの5節16走はほとんどが3着以内に好走している。本走タイムが出なくても走りが実に軽やかで、後続の攻撃に対する防御力もあるので、ここでは展開を左右するキーマンになりそうだ。
◎ 3 筒井健太
○ 6 稲川聖也
△ 7 中野憲人
▲ 4 鈴木健吾
穴 2 小林頼介
おすすめの買い目
3=6-742
穴なら
2=7-643
文/鈴木
初優勝をもくろむ0ハン両名
田中崇太は2級車なので、内枠1級車の本田仁恵が先行から逃げ態勢。ただ今春あたりから田中崇太は10メートル後ろの1級車に叩かれないレベルの出足を安定して見せられるようになり、ここでも本田に喰い下がり続けられれば道中で捲りを仕掛けるチャンスがあるかもしれない。
松井大和は優出した前節ミッドナイトよりも攻めの素早さに磨きがかかり、同ハン内枠の西村義正に手間取らず0ハンを直撃する形へ持っていければ抜け出しも可能。逆に西村義がアウト型の同ハン2名を張りながら0ヘン勢へ突っ込むと、ちょうど2年ぶりのVへ近づけそうだ。
◎ 1 本田仁恵
○ 2 田中崇太
△ 4 松井大和
▲ 6 小原望
穴 3 西村義正
おすすめの買い目
1=2-463
穴なら
3=6-5412
文/鈴木