オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。
11R...SSシリーズ優勝戦
佐藤励が池田政和を破って2年連続の制覇
試走タイムの優劣と枠の有利さもあり1枠の佐藤励が1番人気。2枠の池田政和も上位人気を集めて、他6名を首位に採った3連単はすべて万車券というオッズ。
佐藤励がすんなり先行して逃げ態勢。5枠から丸山智史が鋭発して2番手発進。池田政にとっては丸山智に抵抗されてリズムを掴むまで時間のかかったことが結果的に敗因になった印象だ。
佐藤励はレース後半は池田政に捌く態勢を作られるシーンもあったが、付け入るスキを与えずに押し切った。これで2024年10度目の優勝。SSシリーズ優勝戦は2023年に続く連覇となった。しかしこの勲章は真に欲しいものではない。2025年からはSSトライアルそしてSS王座決定戦へ乗ることが毎年の目標であり使命となる。
12R...スーパースター王座決定戦
鈴木圭一郎の頭上に3度目の栄冠が輝いた
スタートラインに魔物が潜んでいた。1枠の青山周平と4枠の黒川京介がタイヤから白煙を噴いて大きくスタート遅れてしまった。それでも青山周は2周回で4~5番手、3周回では3番手付近まで追い上げていったのはさすがだったが、有吉辰也や鈴木宏和との先行争いを制して先頭に立った鈴木圭一郎の逃げペースは速かった。10周回をゆうゆうと逃げ切って、SGは15度目、グレードは41度目、トータル83度目の優勝ゴールを飾った。
そして2024年の賞金王も獲得。11月のSG日本選手権を終えた時点で青山周と1千万円以上の差が開いていた2位からの大逆転となった。
文/鈴木