 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。
オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。
オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。岩科鮮太が同期の金子大輔を封じた
 他5車を圧倒する試走タイム28秒を計時した金子大輔と永井大介に車券のオッズも人気集中。しかし前団に伏兵が潜んでいた。
 10線の大外枠から佐藤大地がカマシ飛び出したが1周回4コーナーでラインを少し外寄りへ外してしまい、その内へ入った岩科鮮太が2周回バック線で斎藤正悟を捌いて先頭を奪った。
 最重ハンは、1周目イン戦で進みかけた金子大輔の外を永井大介が伸びて20線から先制。しかし2周回3コーナーで金子大が永井と斎藤正に対して長距離の突っ込みを敢行して、みごと成功。2番手から岩科を追う態勢を整えられた。そして周回ごとに差を縮めていったが5周回3コーナー、逃げる岩科への差しが届かず車間が開いてしまった。残り1周あまりは仕掛ける射程まで近づけず岩科が押し切り勝利。昨年3月以来、区切りの通算10度目Vを決めた。
 文/鈴木


SGレーサーによる一騎打ち
 単騎0ハンの青山文敏が直線伸びているので10線勢を苦しめるケースがありそうで、その間に篠原睦が射程へ入ってきそうだ。そこへ続いてくるのが、今月にSG初制覇して勢いに乗っている黒川京介。後半の周回はこのSGホルダー両雄によるデッドヒートとなるか。
 10線4車の中で最もスピードが高いのは松尾隆広。最内枠の内山雄介が「スタート切れていない」とコメントしており、松尾隆が1周回バック線で伸び勝って前へ出ると後続の脅威になる可能性あり。2人の阿部も持ちタイムは速いが枠番からみて先行するのは難しそう。だが初優勝に燃える阿部仁志が渾身のダッシュを決めるシーンも考えておきたい。
 ◎ 7 黒川京介
 ○ 6 篠原睦
 △ 3 松尾隆広
 ▲ 2 内山雄介
 穴 4 阿部仁志
おすすめの買い目
 7=6-324
穴なら Vゼロの呪縛から抜け出したい阿部仁志
 4=6-732
 文/鈴木


