Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
2月5日~9日 伊勢崎オートの展望

 ナイター開催で伊勢崎走路に火花が散る!


 

 今年に入り昼間開催を3節終えた伊勢崎オートだが、今回はアフター5ナイターが開幕。冬場のナイターは走路温度がグッと下がり、スピードバトルが展開されやすい。今回はS級が5人参戦するが、S級以外の中から優勝者が現れるかも。

 地元S級は3人。その中でランクトップは吉原恭佑。前走では初日に1着を取ったが準決は4着。優勝戦には進めなかった。エンジン的にももう一つな感があり、調整で上積みが急務になる。それでも今回は出場する中でランク上位者として、最後方から追って行くシーンが見られるかも。その同期の松本やすしは近況まずまず。前走は準決3着で、惜しくも優出はならなかったが、全3走して全て車券に絡めていた。その前の節では優勝戦に進出していたので、乗り手のリズムもエンジン状態も悪くはない。新井恵匠は前走で優出。優勝戦ではスタートで外枠勢に行かれる苦しい展開に。そこからは巻き返して4着に食い込んでいた。シリーズ中には2回の白星があり、状態としては悪くない部類。

 川口からS級が2人参戦。上和田拓海は前走の飯塚GIIでは序盤から波に乗れないでいたが、後半2走は共に2着。一応の軌道修正は図れたか。成長著しい34期の代表格として優勝争いに参加してくる。もう一人のS級は高橋義弘。前走も伊勢崎だったが、成績は今一つだった。ただし、元々スピードはある高橋義弘なので、ナイター戦は有利に働くかも。

 地元A級では田村治郎、木村享平、伊藤正真が前走の伊勢崎で優出していた。田村は今、最重ハンの10M前に置かれている。元々は最重ハンで長く走っていた選手なので、このハンデ位置はレース展開がだいぶ楽。スピードもある方なので、早めに抜け出せるようなら後続を振り切るケースも十分だ。木村享は初日から連勝で優出。優勝戦では逃げる鈴木幸治に付いて行けなかったように、強メンバーが集まる場面ではもう少し車速が必要。まずは試走タイムをアップさせたい。伊藤正真は近況エンジンが安定している。以前は課題だったスタートも改善している。

 川口A級では小林瑞季や大木光に注目。小林瑞の前走は伊勢崎のGIだった。ここでは予選道中を順当にこなし準決に進出。しかし、その準決は2着入線ながら反則妨害で失格になってしまった。エンジンは良さそうだっただけに、残念な結果となってしまった。その時の分まで今回に期待したいところ。大木の前走は飯塚GIIだった。ここでは予選道中で着をまとめて準決入り。そこでは7着だったが、最終日は白星で締めた。調子が上がらない時期もあったが、ここ最近は上向きの気配。鋭いイン突っ込みで車群を突破できる。


 ※2月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

吉原 恭佑〔伊勢崎 S-28(32期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-34(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-46(30期)〕
上和田 拓海〔川口 S-31(34期)〕
高橋 義弘〔川口 S-47(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 A-21(23期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 A-32(30期)〕
小林 瑞季〔川口 A-5(32期)〕


2月5日~9日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/02/04
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.