Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月5日~7日 飯塚オートの展望 | 4月8日~10日 飯塚オートの展望 >>
4月8日~11日 川口オートの展望

 A級からの突き上げもありそうなシリーズ!


 

 新年度第一弾の川口は昼間の4日間開催。地元川口勢がメインで、外来は浜松のみ。S級の参戦は数少ないが、A級の中からも優勝争いに参加してきそうな選手に注目したい。

 今回出場する中でランクトップは若井友和。前走のプレミアムカップではシリーズ中に白星が一つと、物足りない結果になってしまったが、良走路の3走は全て試走28が出ていたようにエンジン面はそこまで悪くなさそうだった。今回はスピードバトルにはなりにくいメンバーなので、若井らしい力強い捌きが生きてくる。順当に行けば優勝戦にまでは顔を出してくるだろう。

 他に地元S級は佐藤裕二、平田雅崇、小林瑞季、加賀谷建明。佐藤裕は前走が地元で補充参戦。重走路では結果を出せなかったが、良走路ではしっかりと1着を取っていた。雨さえ降らなければ、インを突いて番手を上げてくるだろう。平田は前走では準決7着で優出できなかったが、それ以外の3走は全て車券に絡めていた。小林瑞は今期からS級として戦う。最重ハンからの競走になるが、スタート力には定評があるので、序盤で有利な隊形は作れるだろう。加賀谷は成績が散発傾向にあるが、ツボにはまるとスピードを武器に上位進出が可能。

 外来S級は青島正樹のみ。前走の地元では2日目に凡走したが、それ以外の3走は1着2本を含む車券に貢献できていた。最近は試走タイムがあまり出ないが、インからインの走りで混戦を突破できている。

 A級の中で最もランクが上なのは中山光。昨年は4節連続優勝を決めるなど、大いに話題をさらった。それからもスピードある走りはできており、近況のエンジン状態もまずまずといったところ。黒川京介は今期からA級に陥落。それでもA級6位なので、成績が大幅に下がった訳ではない。前走も浜松で優勝戦まで進出していた。

 浜松のA級では岩科鮮太が好調。前走の飯塚ではオール連対で準優勝を決めていた。以前よりは改善されたスタートが、より一層安定してくると好成績につながりやすい。今のエンジン状態は、タイムが出ているようにすこぶる良好。和田健吾、小林悠樹は前走の地元で優出。どちらも実力を考えるとハンデ位置が魅力。今回も前走と同じく最重ハンの20M前で据え置きならチャンスは増大。一時期は調子を落としていた遠藤誠も近況はリズムが戻ってきている。


 ※4月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
平田 雅崇〔川口 S-23(29期)〕
小林 瑞季〔川口 S-36(32期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-42(27期)〕
青島 正樹〔浜松 S-33(22期)〕
中山 光〔川口 A-2(32期)〕
黒川 京介〔川口 A-6(33期)〕


4月8日~11日 川口オート初日の1日出走表

2021/04/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62547
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.