Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月25日~28日 川口オートの展望 | 4月1日~4日 浜松オートの展望 >>
3月29日~31日 飯塚オートの展望

 今度はナイターの時間帯でレース!


 

 今年度最後の開催は飯塚ナイター。直前にミッドナイトも開催され、そこでの動きも参考になるし、その前のナイターで行われたプレミアムカップの成績も参考になる。

 今回出場する中でランクトップは荒尾聡。前走のプレミアムカップでは準優勝だった。準決以降は走路が不安定だったが、それにも関わらず好成績を収める事ができた。全天候型、更にスタート、スピード、捌きと何拍子も揃った今の荒尾に今回、敵は見当たらない。よほどの事がなければ優出、そして優勝をもぎ取るだろう。

 プレミアムカップで優出したのは他に佐々木啓、丹村飛竜。佐々木も流石の安定感で上位着でまとめている。プレミアムカップの優勝戦は7枠からの厳しい展開で7着に終わったが、それ以外は好走が目立っていた。走路やレースの時間帯が変わってもエンジンを出す事ができる調整力は大きな強み。優出回数に比べて優勝回数が少ないが、今回こそ優勝を手にするか。丹村はプレミアムカップで優出6着。その後の飯塚ミッドナイトでは振るわなかったが、プレミアムカップの時の動きを出せればいい。

 飯塚の直前のミッドナイトは2部構成だった。MN(ミッドナイト)王者決定戦と通常の勝ち上がりでの優勝戦。見事、MN王者決定戦を制したのは鐘ヶ江将平。シリーズ中は4走して全て車券に貢献できていた。今年の鐘ヶ江はある程度の好調を保てている。今はA級にランクされているので、その恩恵をフルに生かしたい。通常の優勝戦を制したのは吉松優輝。シリーズ中は4走して全て1着の完全優勝だった。これで自身2V。相当な自信につながった事だろう。

 地元S級では荒尾の他に浦田信輔、篠原睦、田中茂、岩見貴史なども有力。浦田は走路が濡れていると力を出せないが、乾いていれば強烈な突っ込みを披露できる。篠原、田中茂、岩見は前走のMN王者決定戦で活躍していた。特に岩見は決定戦で準優勝。武器のスタートが決まっていた。

 山陽のS級は松尾啓史、丸山智史なども好走しそうだ。松尾は前走のプレミアムカップで成績イマイチだったが、レース展開によるところも大きい。試走30を切る数字をマークしていたので、エンジン自体はまずまずといったところ。丸山も前走のプレミアムカップではシリーズ中に2勝を挙げていたので、エンジン的には戦える状態にある。



 ※3月27日時点。当日は欠車などにより、メンバーが変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-11(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-8(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-20(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕


3月29日~31日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/03/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62475
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.