Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月18日~22日 飯塚オートの展望 | 3月23日~26日 浜松オートの展望 >>
プレミアムカップ(特別GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 青山周平がプレミアム初制覇へダッシュ!


 飯塚オートで行われている特別GIプレミアムカップも優勝戦のメンバーが出揃った。ランク上位者から選出されるこの大会に相応しく、優勝戦はまさにオートレース界のトップ争い。この激戦を制するのは...。

 今節は2日目に発走合図機の故障があり、手旗によるスタートのトラブルはあったものの、天候に関しては恵まれ、良走路で競争が展開されてきた。優出した中で、準決の上がり一番時計は青山周平の384。次いで荒尾聡が394。他はそこまで差のない数字。エンジンの仕上がりとしては青山が良い。

 0Mオープンのスタート争いだが、2枠から永井大介が先行か、もしくは3枠の青山が飛び出すか。4枠から地元の荒尾のトップスタートもありえる。大外に置かれた鈴木圭一郎は先行までは厳しいが、1周バックストレッチではある程度の位置に付けてきそうだ。

 当ブログでの本命には青山を推す。ここはトップスタートか2番手発進が望める。先行すればそのままスピードを活かして逃げ切り十分。2~3番手のスタートになっても早い段階で先頭に立ちそう。仮に後続にプレッシャーをかけられても、インコースをしっかりと抑えつつ車速を増す走りでトップゴールを切りそうだ。青山は今まで、この大会とは相性が良くなかったが、ここにきてようやくチャンスが訪れた。

 対抗は永井。エンジン的に好調時の仕上がりとは言えないが、そこは豊富な経験でカバーできる。準決でも鈴木圭の強攻に対し、冷静に対処してみせた。これまで走ってきたレース数が違う。イレギュラーなレース展開になっても対応できる力を持っている。独走に入ってもペースが上がらないようなら、抜かせない走りにシフトチェンジができる。

 3番手は鈴木圭。0Mオープンの大外では苦しくなるが、序盤で3番手~4番手の位置に付けられれば、8周回になることも考慮して猛烈に追い込んでこれるかもしれない。車の直線の行き方は悪くなさそうだった。そして荒尾。地元開催なのもあるかもしれないが、今節は気合が満点。3日目も良い走りを見せていたし、本来のスタートを決められれば優勝争いに加われる。最後に高橋貢。0Mオープンの最内でスタート後の位置取りに注目されるが、もしもトップ旋回を果たすようなことがあれば簡単には抜かせないだろう。若井友和、丹村飛竜、中村雅人の3者は、今回は劣勢とみるが、レース序盤の展開次第では見せ場を作れるかも。

 ◎青山周平
 ○永井大介
 △鈴木圭一郎
 △荒尾聡
 ▲高橋貢


プレミアムカップ(特別GI)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2020/03/21
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59567
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.