Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月9日~12日 飯塚オートの展望 | 10月15日~17日 山陽オートの展望 >>
10月10日~14日 川口オートの展望

 第33回SG全日本選抜オートレースが開幕!


 

 今回は川口オートで行われるSG全日本選抜オートレース。全国ランク1位の鈴木圭一郎が、この大会3連覇中で、今回は同一SG4連覇がかかる。調子は上向きなので、その快挙達成も夢ではない。他にも注目選手を地区別に挙げていく。
 
 まずは開催地区である川口。川口では直前まで一般開催が行われていた。そこで優勝を決めたのは永井大介。この時は、新車に乗り替わっての参戦だったが、徐々にエンジン仕上げていき、優勝戦では爆発的な走りを披露していた。今回のSGに弾みがついたのは間違いない。そこで準優勝だったのは中村雅人。後方から猛追したものの永井までは捕えられなかった。ただ、その前の地元では完全優勝を決めており、永井同様にエンジン状態は上向いている。他では佐藤摩弥が良くなってきている。近況ではプレミアムカップで優出3着など、大舞台でも臆することなく走れている。また、フレッシュな33期・黒川京介はこれが4度目のSG出走。成長した姿を見せてくるか。

 次に鈴木圭一郎を擁する浜松。鈴木圭の前走は飯塚ナイター3日間開催。この時は初日からスーパーハンデでのレースだった。初日こそ白星を挙げたが、準決以降はさすがに展開に苦しんだ。ただ、その前の節のプレミアムカップではしっかりと優勝を決めているし、今回は通常のハンデ位置に戻るだろうから心配はない。4連覇へ向け、突き進むのみ。佐藤貴也と金子大輔の29期コンビはエンジン変調気味。良い走りができないほどエンジンが仕上がっていない。木村武之もエンジンいいとは言えないが、多少の上積みがあればSGでも通用しそうだ。

 現在は3強時代を迎えている伊勢崎。今期は青山周平が伊勢崎のトップに返り咲いた。青山は現在、エンジン絶好調。前走の地元3日間開催は完全優勝。その前のプレミアムカップでも準優勝している。SGは全日本選抜を除いて全て獲っており、今回はSGグランドスラムがかかる大事な大会。初日から快進撃を見せてくれそう。高橋貢は前走の地元でエンジン乗り換えた。結果的に3走して全て2着の準優勝。更なる上積みがあればSGでも戦えそう。早川清太郎は前走の地元では優出し4着。地元ではエンジン悪くない。あとは川口の走路に合うかどうか。

 山陽トップは松尾啓史。前走は今回の地、川口でしっかりと優出していた。セッティングの面でアドバンテージがある。2番手は丹村飛竜だが、近況の動きはイマイチ。よほどエンジンが上向かない限りは厳しい戦いが続きそう。山陽で今、絶好調なのは佐々木啓。9月に入ってからは6節走って全てで優出。更にその内、半分の3回は優勝している。乗り手もエンジンも良い波に乗れているので、このタイミングでSGを迎えられたのは大きい。悲願のSG初優勝へ突き進むか。

 今期の飯塚トップは荒尾聡。前走は優出を逃したが、それまでは記念レースを含め優出できている。鋭いスタート力を生かして全日本選抜初制覇を狙う。エンジン的には田中茂が安定してる。前走の地元ではオール連対の準優勝。その前のプレミアムカップでも優出している。本来の力強い差しが戻ってきている。同期の篠原睦はエンジンがピリッとしない。今期からS級に復帰した有吉辰也は今年、記念レースでも活躍を見せている。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-9(25期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-5(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-8(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-6(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕


10月10日~14日 川口オート初日の1日出走表

2019/10/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58249
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.