Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
5月18日~21日 川口オートの展望

 今度の川口オートは昼間の4日間開催!


 

 前回の川口オートはナイターレースのGIIで、鈴木清が嬉しい記念初優勝で幕を閉じた。今回、その鈴木清は非あっせん。レースの時間帯が再び昼間に移行し、走路温度の上昇とともに、選手達はタイヤの滑り対策に苦心しそうだ。

 今回出場する中でランクトップは中村雅人。前走の地元ナイターGIIでは、シッカリと優出を果たしていた。そのレースでは8号車からの必死の追い込みも届かず3着となったが、これは展開によるものが大きい。試走タイムなどは出ていたし、予選道中も中村らしい捌きが決まっていた。今シリーズは優勝候補筆頭に挙げられる。

 同じくナイターGIIで優出したのは吉田祐也。吉田の初日は最重ハンの20M前からのレースで始まったが、準決ではハンデが10M重くなった。それでも快速を発揮して優出4着。シリーズ中に1着を3本挙げたのは見事だった。

 地元の主力は他に若井友和や平田雅崇、岩田裕臣など。3者とも前走は地元ナイターGII。若井は初日からマズマズの成績を収めたが、準決では7着と力を出せなかった。ただ、エンジン自体はマズマズ良さそうだった。平田も準決は5着だったが、シリーズを通して見ればエンジンは上々。強気の仕掛けができていた。岩田はエンジンが上向かなかった。レース内容もイマイチだったので、エンジンの底上げが必要。

 外来S級の注目は荒尾聡。前走の地元3日間開催は、初日こそ1着だったが、その後は失速。エンジンを合わせ切れなかった。ただし、その前のSGオールスターでは、優勝戦を重走路で圧勝し、SG3度目の栄冠となった。乗り手のリズムとしては良い部類だろう。エンジンが並以上になれば、中村雅人を負かす1番手になる。

 荒尾の同期の角南一如は近況、調子が上がらない。グリップ開けて大外をブンブン回るスタイルの同選手は、滑る走路では力を発揮しづらいが、それもエンジンとタイヤがマッチすれば克服できない問題ではない。試走タイムの数字が、同じレースの中で一番時計が出るようなら勝ち負けできるだろう。滝下隼平は前走の地元3日間開催で優出。優勝戦はスタートでへこんでしまったが、ここ一番での爆発力は全選手にとって脅威になる。

 他にビッグネームは森且行、有吉辰也、藤岡一樹、高橋義弘など。高橋義は前走のナイターGIIではもう一つだったが、その前の一般開催では優勝を決めている。伏兵っぽいところでは速攻力ある佐々木敏夫、一発力がある相馬康夫などに注意したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
平田 雅崇〔川口 S-21(29期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-47(31期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-16(27期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-44(28期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 A-5(25期)〕


5月18日~21日 川口オート初日の1日出走表

2019/05/17
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.