Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3
8月7日~10日 飯塚オートの展望

 A級、B級が主役の開催!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今節は直後にSGが控えている関係でS級選手が不在。A級も強力な選手がいないので、他の選手にとっては優勝のチャンス。地元飯塚のA級陣は好調な選手が少なく、外来の方が勢いはある。さて、混沌としている優勝争いの行方は...。

 今回出場する中で、地元ランク最上位は東小野正道。本来なら、この直後のSGオートレースグランプリに出場していてもおかしくない選手だが、近況の成績は全く良くない。走りに精彩を欠いており、持ち味の高い突破力も影を潜めている。強力車がいない今回のような大会で、以前の走りを取り戻したいところ。ランク次位は竹谷隆。竹谷は長期欠場から2節を消化しただけ。まだ本来のスピード感が出ていない。それでもレースごとに調子を上向かせてくるハズ。東小野の弟子の佐藤裕児は状態マズマズ。前走のミッドナイトレースで、それなりの走りをしていた。

 そのミッドナイトレースで優勝戦まで進んだのが川口の斎藤撤二。ここ数年の成長は著しく、優勝戦では強豪相手に3着に食い込んだ。課題のスタートもだいぶ克服され、レース道中の攻めに迫力が出てきた。今回のメンバー的に優勝戦まで進める可能性は大。

 前走の浜松で優出したのは須賀学と長谷晴久。優勝は0ハンから軽快に逃げた岡谷美由紀だったが、須賀が3着、長谷が4着入線となった。須賀はハンデ位置を生かしての速攻が魅力。長谷はスタートに大きな不安を残しているが、近況は車の進み方が良く、道中で巻き返してこれるエンジン状態にある。悲願の初優勝も近いか。

 伊勢崎で優出してきたのは青木治親と高橋義徳。青木は準決で、突然の雨に助けられた感は否めないが、高橋義は良走路でも直線の伸びは良く、好タイムを出していた。

 更に、山陽での優出後となるのは藤本剛と坊田寿彦。どちらも渋太い走りが身上で、走路温度が高くなるほどチャンスは大きくなってくる。

 今回からここ飯塚でも新人33期生がデビュー。今回は6選手が新たに所属となった。

 稲原瑞穂(いなはらみずほ)は叔父が山陽28期の稲原良太郎。師匠は西村昭紀で、理想の選手像はファンに愛される選手。

 木山優輝(きやまゆうき)は師匠が田中茂で、理想の選手像はファンに愛され最後まで諦めない選手。

 堂免沙弥(どうめんさや)は師匠が中原誠で、理想の選手像は感謝の気持ち・向上心を忘れない選手。

 中村杏亮(なかむらきょうすけ)は師匠が久門徹で、理想の選手像はファンに信頼されオートレース界を盛り上げる選手。

 吉川麻季(よしかわまき)は師匠が荒尾聡で、理想とする選手像は強い意志を持った選手。

 吉松優輝(よしまつゆうき)は、父親が山陽21期の吉松憲治。師匠は篠原睦で、理想とする選手像は常に上を目指す選手。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

東小野 正道〔飯塚 A-6(25期)〕
竹谷 隆〔飯塚 A-22(23期)〕
佐藤 裕児〔飯塚 A-35(32期)〕
斎藤 撤二〔川口 A-9(25期)〕
青木 治親〔川口 A-29(29期)〕
須賀 学〔浜松 A-37(19期)〕
五所 淳〔山陽 A-43(23期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-113(20期)〕


8月7日~10日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/08/06
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

8月4日~6日 伊勢崎オートの展望

 ダイヤモンドVの青山周平が凱旋!


 

 前回の伊勢崎は、谷津圭治が重走路の優勝戦で久々の勝利を挙げた。今回はS級の主力が多く参戦し、選手層は厚くなっている。特に飯塚GIダイヤモンドカップで連覇を達成した青山周平が充実している。もちろん高橋貢や永井大介も黙ってない。どのような3日間シリーズになっていくのか。

 青山周平は同一GI連覇も見事だが、5日間シリーズで1着4本、2着1本とオール連対の成績も立派。本人としては準決後もエンジン状態に納得していない様子だったが、それでもシッカリと結果を残すのは確かな技術があるからこそ。この優勝で連勝街道を突き進みたい。

 同じ優勝戦に乗っていたのは永井大介、別府敬剛、春本綾斗。永井は、優勝戦でスタート行けず7着でゴールを迎えてしまったが、準決などの動きを見る限りエンジンはそこまで心配なさそう。別府は準決からハンデが重くなったが、気合で乗り切り優出を確保。優勝戦でも10Mオープンの最内からスタートを決めてみせ、粘りに粘って4着。一応の意地を見せた。春本はこの優出が記念では初。31期とまだまだ成長の余地がある若手なので、今後の活躍が楽しみ。

 前回の伊勢崎で優勝した谷津圭治は、今回も活躍が期待される。最重ハンでの優勝だったので、これ以上ハンデが重くなることはない。ただし、枠順で外に置かれる事が増えるかも。それでも優勝した勢いで、ピンラッシュを築き上げるか。最大の持ち味は道中の捌き。混戦になるようなレースで最も力を発揮できる。

 谷津が優勝したレースに乗っていたのは松本やすし、木村義明。この両者の場合は、準決で不安定走路になったのが優出への一因となっただけに、良走路ではまだ楽観視できない。それでも優出したという自信から調子を上げてくる可能性はある。

 前走が優出でなくとも地元S級陣は強力。長らく伊勢崎勢を引っ張ってきた高橋貢は、前走の地元4日間開催の準決で3着になり、優出は逃したが、他の3日間は全て連対とある程度の安定感は保っている。早川清太郎と新井恵匠は前走が飯塚のGI。ともに1着はなく不本意なシリーズとなってしまったが、地元に帰ってきたら話は別。いつもの果敢な走りを取り戻すだろう。

 外来S級は山陽から5選手参加予定だが、いずれも調子はイマイチ。ランク筆頭の岩崎亮一は前走の飯塚GIでパッとしなかった。前田淳、角南一如、佐々木啓らも動きが重かった。

 今節から、伊勢崎でデビューが遅れていた高橋絵莉子が初出走となる。師匠は中畠哲也で、目標とする選手像は、見ている方を楽しませる走りを披露し活躍し続ける選手。ちなみに、元モトクロス選手だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-9(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-10(30期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-20(30期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-19(25期)〕
前田 淳〔山陽 S-30(27期)〕


8月4日~6日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2017/08/03
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.