Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< シルクカップ争奪戦(GI)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 11月27日~29日 飯塚オートの展望 >>
11月24日~26日 浜松オートの展望

 豪華メンバーでの3日間開催!

 

 今回は3日間の一般開催ながら、メンバーはなかなかに強力。S級陣がシリーズの中心になって展開されそう。外来勢の猛攻を地元勢が受け止めきるか。

 今回出場するS級の大半は、前走が山陽GIIの若獅子杯か、川口の3日間一般開催に分けられる。もちろん、他にも川口SG以来の伊藤信夫や、飯塚のミッドナイトレース以来の荒尾聡などもいる。

 まずは若獅子組の動向から。全国ランクトップの金子大輔は、肝心の準決で5着になり優勝戦には進めなかったが、5日目のシリーズで3勝を挙げているようにエンジンは悪くない。若手期待の星・鈴木圭一郎も準決は3着で涙を飲んだが、シリーズ中はオール3連対。1着も3本決めている。様々な状況でのレースを経験し、乗り手の対応力はアップしている。川口のSGで優出し、勢いに乗りたかった佐藤貴也は、若獅子では全体的に成績がパッとしなかった。今年は船橋のGIを制し、調子も上がっていた岩見貴史も佐藤同様、若獅子ではイマイチな結果に終わった。地元走路だった人見剛志は、初日、2日目と白星を挙げたが、その後は失速。悔しいシリーズになった。しかし、この時の若獅子は、山陽が新走路になって1節目の大会。どの選手もエンジンを天候や走路状態に適合させるのが難しかったと思われる。

 もう一つの川口組。最も良い成績を残したのは山田達也。自身、約3年振りとなる優勝を決めてきた。優勝戦は雨走路だったが、予選中の良走路での動きも良かった。同じ優勝戦に乗っていたのは中村雅人、佐藤裕二、内山高秀。中村と内山は、優勝戦で川口の雨走路に合わせられなかったが、中村は晴れに関しては問題ない動き。内山はもう少し欲しい状態だが、まあ戦える状態にはなっている。佐藤もエンジン状態はマズマズで、気合の入った突っ込みができている。西原智昭はエンジン流動的。良い時もあれば、イマイチな時もある。

 業界初のミッドナイトレースを走ってきたのは荒尾聡。普段慣れない時間帯でのレースだったが、3日間開催でオール2着。対応力の高さを見せた。川口のSG日本選手権以来になるのは伊藤信夫。その時は力を出し切れなかった。今回は地元で立て直しといきたい。

 A級では、最も若い32期ながらすでに3回の優勝を経験している中村友和。良走路での調子が戻ってきている藤岡一樹。武器の速攻が健在な青島正樹、笠木美孝の22期コンビ。逃げるレースで持ち味を出せる矢野正剛などに注目を。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
鈴木 圭一郎〔船橋 S-15(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
山田 達也〔川口 S-30(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-33(28期)〕


11月24日~26日 浜松オート初日の1日出走表

2015/11/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47064
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.