Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月7日~11日 川口オートの展望

 GⅡ川口記念開幕!

 

 今回のGⅡは外来のS級選手の参加が少なく、地元勢にもチャンス十分。3日目の準々決勝戦には、4種類の血液型別に、初日と2日目の得点上位16名ずつが勝ち上がる。やや変則的な勝ち上がりはGⅡ開催の醍醐味と言えるだろう。

 シリーズの中心となるべくS級勢の動向を追ってみる。

 地元ランク最上位は若井友和。前走は船橋のGⅠだったが、エンジン的にはやや下降気味。今回は地元開催なので巻き返しに期待したい。地元の選手で期待できるのは山田達也。前走は船橋の一般開催だったが、そうそうたる優勝戦メンバーを相手に準優勝。エンジン上昇と共に、スタートも良くなってきている。その開催で高橋義弘も優出した。優勝戦は7着だったように、まだまだ完全復活にはいたっていないが、スランプ脱出のキッカケになるか。レース間隔はやや空いているが森且行にも期待。前走は船橋のGⅠで見事優出。優勝戦は7着になってしまったが、GⅠで優出なら悪くはない。佐藤裕二もマズマズの動きを示している。得意の速攻を決めてきそうだ。平田雅崇、大木光、中野憲人は良くも悪くもない状態。鈴木清はやや機力が落ちてきてる。

 外来で注目は中村雅人。近況は川口走路で好成績を残している。今年はSGオールスターを制すると、その後の一般開催でもスーパーハンデを克服して優勝している。今、最も得意としているバンクではないか。前走の伊勢崎ナイターでも準優勝するなど、近況の動きも悪くない。

 次いで注目は浦田信輔。前走の地元開催は、肝心の準決で雨走路となり力を出し切れなかったが、晴れ走路に関しては全く問題ない走りをしていた。エンジンも高位で安定しているので、初日から激しいレースを見せてくれそう。同地区の田中茂も近況はマズマズ。やはり地元開催で準決の雨はイマイチだったが、晴れは悪くない走りができていた。 他のS級は山陽から藤岡一樹、伊勢崎から田村治郎、浜松から岩科鮮太が参戦するが、近況は一息足りない状態。

 A級の中にも注目車は多い。

 地元では深谷輝。前走の飯塚では、最終日を勝った以外はパッとしなかったが、その前の節の地元では優勝している。その時のデータがあるだろうから、初日から合わせてくる可能性が高い。田辺誠は前走が飯塚で、27期戦に出ていた。最終日の27期戦では2着に入るなど、活躍が目立っている。エンジン自体もここ何節か安定している。佐藤摩弥もエンジンが安定してきているし、人を抜く技術も上達している。

 浜松地区では、関口隆広が前走の地元一般開催で準優勝と、好調を示している。長らく軽いスランプに入っていた笠木美孝も、その開催で久々に優出と復調ムード。飯塚の辻大樹も地元開催で優出し5着。持ち味である素早い攻めが決まっていた。同地区の阿部仁志は成績がまとまっておりエンジン堅調。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-18(24期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-24(26期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-45(30期)〕


6月7日~11日 川口オート初日の1日出走表

2014/06/04
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.