
*6日(木)佐賀 第10R『第52回佐賀記念』 2000m 19:30発走*
中央・地方から豪華メンバーが集まりましたね。メイショウフンジン、ノットゥルノ、クラウンプライドと前に行って結果を出して来た馬が揃い、先行争いは激しくなると考えます。
その中で本命にしたのはクラウンプライド。
大外枠なのでスタート次第では内の馬たちの出方を見られる絶好ポジションではないでしょうか。
コリアカップ後の2戦が奮いませんが、勝ったのはそれぞれレモンポップとフォーエバーヤングですからね。どちらも前に行って強いレースをしましたから、クラウンプライドにとっては厳しい展開でした。
この2戦に比べたら相手関係は楽になりますし、スムーズに先行できれば上位争いだと思っています。
対抗は高知のシンメデージー。
前走の名古屋大賞典では大接戦の3着と見せ場十分の内容でした。
古馬との初対戦でしたが、改めて力のあるところを見せてくれましたね。
今回は4歳初戦。ここまで順調に来ているということで、今回は見せ場以上を期待しています。
ノットゥルノは昨年のこのレースを59キロでぶっちぎりました。
前走の名古屋大賞典も60キロを背負って驚異的な粘りを見せており、気分よく先行できた時のしぶとさはけた違い。
今回は前に行きたい馬が揃ったので、自分のリズムで行けるかがカギになりそうです。
シルトプレは佐賀移籍後の2戦ともに圧勝して、健在ぶりをアピール。
佐賀のJBCクラシックではものすごい末脚を見せて4着に追い込んで来ました。
56キロと地元のアドバンテージを活かしてどこまで追い上げられるか楽しみです。
実績馬グロリアムンディには地元トップジョッキーの山口勲騎手が騎乗。一発あるかもしれないとわくわくします。
スタートを決めて逃げられればしぶといメイショウフンジン、侮れないデルマソトガケまで。
◎11、クラウンプライド
〇10、シンメデージー
▲7、ノットゥルノ
△9、シルトプレ
△4、グロリアムンディ
△2、メイショウフンジン
△8、デルマソトガケ
3連単フォーメーション
11,10-11,10,7-11,10,7,9,4,2,8 20点