
*13日(日)高知 第6R『第41回二十四万石賞』 1900m 18:15発走*
高知の重賞戦線は層が厚く、群雄割拠の戦国時代という印象ですが、ここはプリフロオールインが久ぶりに重賞制覇のチャンスだと思っています。
1400mに距離短縮してなかなかリズムに乗れないレースが続いていましたが、マイルに距離を延ばして復調気配。
結果的には高知三冠路線の高知優駿や黒潮菊花賞でぶっちぎった1900mが合っているのではないかと考えています。
打越調教師のお話では、状態もどんどん上がっているとのこと。
ハナにこだわることもなくなったし、スムーズに自分のリズムで先行できれば後半もいい脚を使ってくれると思います。
対抗は強烈な末脚が武器のニクソンテソーロ。
御厨人窟賞では最後方から直線グイグイ伸びて1着同着、続く黒船賞でも上がり最速の末脚で4着に追い込みました。
金沢の加藤翔馬騎手とのコンビが合っているし、ここもあの末脚は脅威です。
ティアップエックスは初の重賞挑戦だっただるま夕日賞で、ユメノホノオを抑えての勝利!道中は内々、勝負所からは間を縫ってロスなく立ち回った岡騎手のエスコートが光りました。
JRA未勝利から高知に移籍して着実に力を付けているので、今回も注目しています。
ロッキーサンダーは前走プリフロオールインと僅差の2着。距離延長も歓迎なタイプでここも侮れません。
高知移籍4戦目となるエスポワールガイ、気分良く逃げたらしぶといグッドヒューマーまで。
◎3、プリフロオールイン
〇6、ニクソンテソーロ
▲7、ティアップエックス
△1、ロッキーサンダー
△4、エスポワールガイ
△9、グッドヒューマー